home > 通信 >畑地の笹の根を抜きながら:『アセンション館通信』第1088号



━━━━☆☆☆☆━━━━━━━━━━━━━━ by paritosho ━
  ☆☆   ☆☆
 ☆☆     ☆☆『アセンション館通信』2025/02/23(第1088号)
☆☆   ☆   ☆☆
☆☆      ☆★ 【気刊】──「私は在る」に導かれ♪──
-☆☆────-☆☆─────────────────────
 ☆☆   ☆☆   https://www.ascensionkan.com
━━☆☆☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇◇ このメルマガの趣旨 ◇◇

アセンション館主人pariとの一体化が緩んできた意識に
相変わらず起こりつづけている想念を報告しています。

 あなたは気づきです。あなたが気づきなのだから、
 それを得たり、培ったりする必要はありません。
 あなたがしなければならないことは、真我でない他の物事に
 注意を払うのをやめることだけです。(Ramana Maharshi)

内容は人畜無害、でも読む人は相当変わってますね。

──────────────────
◇◇ もくじ ◇◇

1.畑地の笹の根を抜きながら

2.編集後記
──────────────────

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1.畑地の笹の根を抜きながら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このところ菌ちゃん農法に凝っていて、

ほぼ毎日菌ちゃん農法の畝作りをしています。

といっても実際にやっているのは

畝にするため高く土を盛り上げる領域と

その間の通路領域(つまり圃場全体)の

笹の根取りです。

これが長年放っておいたために

北側の畦畔から畑地全体と南側の畦畔部分にかけて

全領域にびっしり笹の根が這っているので

半端な手間ではありません。

くたびれる、しかし面白くもあります。

空気が乾燥していて笹の根を燃やせないので

もう普通ごみの収集日に45リットルのゴミ袋で

10回くらいは出したのではないかと思います。

体力がついていかない側面があって

途中で何度も広げた椅子で休憩してますが、

気持ちは至って元気です。

さて、またまた一週間が過ぎて、

楽しい“アセンション噺”と

“「私は在る」噺”を紡ぐ今がきました。

『アセンション館通信』配達人のpariです。

この永遠の<今>を

いかがお過ごしでしょうか?

トランプさんがアメリカの USAID 事業を

まずは90間無条件で差し止めましたね。

今回ケムトレイル散布の調査を指示したそうです。

実際にケムトレイルが止まっているかどうかを

確認しようとしているのでしょう。

で、わたしは USAID の差し止め指示を聞いてから

ずっと意識して空を見ていたのですが、

たしかに差し止め指示以降は厚木飛行場からの

ケムトレイル散布飛行は行われていません。

「ちゃんと止まっているな」と思っていました。

トランプ&イーロン・マスクのやり方はすごいですね。

四の五の言わせず、まず無条件で

USAID の蛇口を止めてしまいましたからね。

あれにはグローバリスト側も慌てたでしょう。

ああ言う話はとても面白いですが……、

でもそれはそれ、夢の中の話です。

われわれは、「私」も「あなた」も、

【あらわれ】に“気づいて”いる当人です。

われわれは、「私」も「あなた」も、

【あらわれ】に“気づいて”いるわけですから、

少なくとも、主体と対象物という二元的観点からすれば、

気づきの対象である【あらわれ】の中にはいません。

ですから、

われわれの日常生活上の常識に即して言うなら、

気づいている“自分”と気づかれている“対象物”は

同一のものではありえないわけです。

【あらわれ】に気づいているわれわれは、

【あらわれ】の中にはいません。

当然、

【あらわれ】に気づいているわれわれが

【あらわれ】の中の境界線で制限されることも

ありえないわけです。

「気づいている現存」が

気づきの対象物である身体の中に“いる”とか、

そんなこともありえないわけです。

そして自分の実際の体験に即しても、

目をつぶっていれば、

皮膚の内側と皮膚の外側の識別などできません。

この皮膚の内側だけに充満している「意識」が

皮膚の外側の無意識の対象物を知覚している、

などという体験をしていないのです。

これは体験的に確実に断言できることです。

あとはこの理解が日常の生活感覚にどう浸透し、

その反映がどう表現されるのかを見ているだけです。

それはpariの仕事の範囲内ではありません。

もともとpariの仕事など何もないけど。(*^_^*)

前回フランシス・ルシールの著書

『今、永遠であること』から
https://tinyurl.com/3y6sxcxf

──────────────────
 自分は客体ではないということ、
 考えとして概念化されたり、
 感覚を通して知覚されるものではない
 ということが明らかになるはずです。
 これが理解するのに必要なすべてです。
 
 『今、永遠であること』(p180)
──────────────────

という言葉をご紹介しました。

つまり気づいている自分は

客体の集合である【あらわれ】のなかの

どんな特定の位置や意味とも無関係なのです。

「気づき」である自分は、

実際は、いかなる物語とも関係がありません。

こういうことがだんだん身にしみてきます。

このところ菌ちゃん農法の畝を作るために、

畑にする地面から笹の根をバッコンバッコン

抜いていますから、(^_-)

笹の根がごっそり抜けるたびに、

だんだん自分の執着が抜け落ちてゆくような

感じがしないでもありません。(*^_^*)

(-||-)

──────────────────
 あなたは在る。
 ほかのすべては現れにすぎない。
 
 『私は在る』(p421) 
──────────────────

(-||-)

──────────────────
 永久的なもの、
 それはあなた自身の存在である。
 真我として在りなさい。
 それが至福である。
 あなたはいつもそれなのである。
 
 『あるがままに』(p58) 
──────────────────

……。(-_-)

ありがとうございました。<(_ _)>

(-||-)

今日はこんなところで。

……。

m(_ _)m


   ………○…………○…………○………


「ニサルガ辞書」はここです。
https://www.ascensionkan.com/ndic/

「ラマナ・マハルシ辞書」はここです。
https://www.ascensionkan.com/rdic/

おこがましくも『アセ通』既刊号は
すべてここに置いてあります。
https://www.ascensionkan.com/mm/

   ………○…………○…………○………

▼『アセ通』へのご意見投稿フォーム:
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P48750702

   ………○…………○…………○………


▼『アセ通』への情報ご投稿フォーム
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P87119518


  ………○…………○…………○………

キンドル本の『地球世界はかなり特殊』

手にとっていただけました?(^^;)

アマゾンに入って

【地球世界はかなり特殊】と検索してくださいね。

読み物として面白ければと思っています。

  ………○…………○…………○………


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 2.編集後記:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いずれにせよ、

起こることになっていることが起こるのでしょう。

肉体の体力が落ちると、

執着する能力も自然に抜け落ちてゆくような……。

新しい時代が来ようが来まいが、

【あらわれ】が在るかぎり、

「私は在る」わけですし、

【あらわれ】が無いときは、

「私−私」という無が在るだけなのでしょう。(^_-)

今日も遅くなりました。

おやすみなさい。

(-||-)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【作者】 『アセンション資料館』主人 pari
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  メール: pariアットマークjk2.so-net.ne.jp
──────────────────
mag2:http://www.mag2.com/m/0000126287.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyleft(C)2025 paritosho
──────────────────

home】 【挨拶】 【本棚】 【映画】 【N辞書】 【R辞書】 【随想】 【仕事】 【通信】 【連絡