home > 通信 >言葉は価値がありません(「静寂」4):『アセンション館通信』第1103号



━━━━☆☆☆☆━━━━━━━━━━━━━━ by paritosho ━
  ☆☆   ☆☆
 ☆☆     ☆☆『アセンション館通信』2025/06/08(第1103号)
☆☆   ☆   ☆☆
☆☆      ☆★ 【気刊】──「私は在る」に導かれ♪──
-☆☆────-☆☆─────────────────────
 ☆☆   ☆☆   https://www.ascensionkan.com
━━☆☆☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇◇ このメルマガの趣旨 ◇◇

アセンション館主人pariとの一体化が緩んできた意識に
相変わらず起こりつづけている想念を報告しています。

 あなたは気づきです。あなたが気づきなのだから、
 それを得たり、培ったりする必要はありません。
 あなたがしなければならないことは、真我でない他の物事に
 注意を払うのをやめることだけです。(Ramana Maharshi)

内容は人畜無害、でも読む人は相当変わってますね。

──────────────────
◇◇ もくじ ◇◇

1.言葉は価値がありません(「静寂」4)

2.編集後記
──────────────────

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1.言葉は価値がありません(「静寂」4)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

さて、またまた一週間が過ぎて、

楽しい“アセンション噺”と

“「私は在る」噺”を紡ぐ今がきました。

『アセンション館通信』配達人のpariです。

この永遠の<今>を

いかがお過ごしでしょうか?

高木悠鼓さんの邦訳本

『ハートの静寂』

を読んでいます。

圧倒的なパワーを浴びています。

ロバート・アダムズという方から

語られる言葉にはほとんど理屈が感じられません。

ある意味、きわめて論理的とも言える言葉を

語ることはなさるんです。

でも、読んでいてこちらが感じるのは

論理性ではなくてその圧倒的真実性です。

言葉が意味する内容に関しては、

これまでどれほど同じような言葉を聞いてきた

かわからない、と言えなくもないのです。

しかし、読み進めるうちに、

いつの間にか、知的には理解できるんだけど……

というラインが突破されるのです。

端的に、シンプルに、

それが真実であることが了解されてしまうのです。

ありがたい本に出会うことができました。

高木悠鼓さんが翻訳されたアドヴァイ関連の翻訳書は

いつもとても大切に読ませていただく愛読書です。

それにしても今回は本当にありがたかった。(-||-)

本書の「訳者あとがき」の最後に

高木悠鼓さんは書かれています。

──────────────────
 本書の内容については、
 「私とは何か」の本質については、
 他の非二元系の先生や賢者が言っていることと
 ほとんど同じであるが、
 先ほども書いたように、
 「私とは何か」の本質に目覚める方法として、
 「自己問いかけ」の方法を、
 これ以上詳しく説明できないくらい
 詳細に説明している。
 「自己問いかけ」という方法が合う人には、
 とても役に立つだろうと思っている。
 
 『ハートの静寂』(p503)
──────────────────

と。

わたしにとっては

この本が「とても役に立つだろう」ことは

間違いないし、またそう願っています。

今ひと通り本書を読み終えたところですが、

おかげさまで、

この身体で見ている夢の残りの生涯を

どのように過ごせばいいのかについて、

疑問の余地のない指針を授けていただいたと、

安堵し、感謝しています。(-||-)

これまでこのメルマガでは

出版されたたくさんの書籍から

人さまの言葉を無断引用してきました。

本屋の息子として生まれたこの身体は

自分が読んで感動した本を

ついつい人さまに勧めたくなる

幼稚なカルマを背負って誕生したのでしょう。

夢の中の登場人物にすぎないpariに

その運命に抗うことなどできようはずもありません。

遠慮しながらも、いま少しそのカルマを担って

紹介させていただくつもりです。

もしかすると、

それもだんだんできなくなるのかもしれませんが…。

多くの賢者がそうであるように、

ロバート・アダムズという方も

自ら執筆などなさる方ではありませんでした。

『ハートの静寂』は

サットサン(真理との交わり)で語られた

彼の言葉から編集された本です。

最初の章でロバート・アダムズは

サットサンの参加者とともに

読者であるわれわれも歓迎してくださっています。

「1章 私は心から皆さんを歓迎します」のなかで

伝えられているのはまさにロバート・アダムズの

肝心要のメッセージと言えるでしょう。

(相変わらず長すぎる引用ですが、

 これが本書の出版に関われた方々の

 ご迷惑になる無断引用ではなく、

 本書の販促に貢献する

 無料宣伝となることを願っています。(-||-) )

──────────────────
 ……
 もしあなたが状況に一切反応しなければ、
 そのときあなたはいつも静寂の中にいます。
 あなたは市場にいることも、
 どこにいることもできますが、
 反応しなければ、
 いつも静寂の中にいるのです。
 あなたは洞穴にいることもできますが、
 もし自分のマインドを
 コントロールすることを学んでいなければ、
 あなたのマインドはあなたを狂気に追いやり、
 あらゆる種類の思考を生じさせます。
 それゆえ、
 あなたがどこにいるかは関係ありません。
 重要なことは、
 今あなたがいるところで、
 あなたがどう反応するか、
 ということです。
 
 ……
 
 静寂の中にすべてのパワーがあります。
 静寂の中にすべての答えがあります。
 私たちがしゃべって言葉を使うとき、
 言葉にはその場所があります。
 しかし、
 言葉は実際に何をすることができるでしょうか? 
 時の始まり以来、
 話されてきた無数の言葉について
 考えてみてください。
 それは私たちに、
 人類に、
 世界のために、
 最終的には何をしてくれるでしょうか? 
 あなたがベッドから起きて以来、
 どれほどの言葉をしゃべったか考えてみてください。
 あなたが口にした
 すべての言葉を考えてみてください。
 こういった言葉は、
 あなたのために何をしてくれたでしょうか? 
 言葉は価値がありません。
 静寂の中にすわることこそ、
 魔法です。
 そのとき、
 物事、
 素晴らしい物事が起き始めます。
 平和があなたの元にやって来ます。
 幸福が自然にやって来ます。
 喜びもやって来ます。
 静寂の中にすわるとき、
 あなたは自分が何かを思い出します。
 私たちは、
 自分たちみんなが
 一つの真我だと見るようになります。
 これはどういう意味でしょうか? 
 それは、
 私たちは分離などしておらず、
 私たちは一なる真我だ、
 という意味です。
 私たちは皆、
 一なる真我なのです。
 
 『ハートの静寂』(p23-25)
──────────────────

> 時の始まり以来、
> 話されてきた無数の言葉について
> 考えてみてください。
> それは私たちに、
> 人類に、
> 世界のために、
> 最終的には何をしてくれるでしょうか? 

たしかに。

想像上の境界線を設け、

区別と分断と争いの種しか生まなかった。

言葉にさらなる思考の呼び水となる以外の

どんな能力があるというのだろう?

> あなたがベッドから起きて以来、
> どれほどの言葉をしゃべったか考えてみてください。
> あなたが口にした
> すべての言葉を考えてみてください。
> こういった言葉は、
> あなたのために何をしてくれたでしょうか? 

(*-_-*)

> 言葉は価値がありません。

(-_-)

> 静寂の中にすわることこそ、
> 魔法です。

(-||-)

──────────────────
 あなたは在る。
 ほかのすべては現れにすぎない。
 
 『私は在る』(p421) 
──────────────────

(-||-)

──────────────────
 永久的なもの、
 それはあなた自身の存在である。
 真我として在りなさい。
 それが至福である。
 あなたはいつもそれなのである。
 
 『あるがままに』(p58) 
──────────────────

……。(-_-)

ありがとうございました。<(_ _)>

(-||-)

今日はこんなところで。

……。

m(_ _)m


   ………○…………○…………○………


「ニサルガ辞書」はここです。
https://www.ascensionkan.com/ndic/

「ラマナ・マハルシ辞書」はここです。
https://www.ascensionkan.com/rdic/

おこがましくも『アセ通』既刊号は
すべてここに置いてあります。
https://www.ascensionkan.com/mm/

   ………○…………○…………○………

▼『アセ通』へのご意見投稿フォーム:
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P48750702

   ………○…………○…………○………


▼『アセ通』への情報ご投稿フォーム
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P87119518


  ………○…………○…………○………

キンドル本の『地球世界はかなり特殊』

手にとっていただけました?(^^;)

アマゾンに入って

【地球世界はかなり特殊】と検索してくださいね。

読み物として面白ければと思っています。

  ………○…………○…………○………


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 2.編集後記:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『ハートの静寂』は……圧倒的です。

もうあまり右往左往する必要が

なくなるかもしれないという予感がしています。

ありがたいことです。

(-||-)

今日も遅くなりました。

おやすみなさい。

(-||-)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【作者】 『アセンション資料館』主人 pari
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  メール: pariアットマークjk2.so-net.ne.jp
──────────────────
mag2:http://www.mag2.com/m/0000126287.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyleft(C)2025 paritosho
──────────────────

home】 【挨拶】 【本棚】 【映画】 【N辞書】 【R辞書】 【随想】 【仕事】 【通信】 【連絡