home > 通信 >意見を取り除く(「静寂」17):『アセンション館通信』第1125号



━━━━☆☆☆☆━━━━━━━━━━━━━━ by paritosho ━
  ☆☆   ☆☆
 ☆☆     ☆☆『アセンション館通信』2025/11/9(第1125号)
☆☆   ☆   ☆☆
☆☆      ☆★ 【気刊】──「私は在る」に導かれ♪──
-☆☆────-☆☆─────────────────────
 ☆☆   ☆☆   https://www.ascensionkan.com
━━☆☆☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇◇ このメルマガの趣旨 ◇◇

アセンション館主人pariとの一体化が緩んできた意識に
相変わらず起こりつづけている想念を報告しています。

 あなたは気づきです。あなたが気づきなのだから、
 それを得たり、培ったりする必要はありません。
 あなたがしなければならないことは、真我でない他の物事に
 注意を払うのをやめることだけです。(Ramana Maharshi)

内容は人畜無害、でも読む人は相当変わってますね。

──────────────────
◇◇ もくじ ◇◇

1.個々の実体は存在できるか?

2.編集後記
──────────────────

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1.個々の実体は存在できるか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「光陰矢の如し」。

一週間がまさに飛ぶように過ぎ去ります。

さて、またまた一週間が過ぎて、

楽しい“アセンション噺”と

“「私は在る」噺”を紡ぐ今がきました。

『アセンション館通信』配達人のpariです。

この永遠の<今>を

いかがお過ごしでしょうか?

全宇宙がひとつの波動現象であることは

いまや地上の科学でも公認されている知見、

と言ってもいいのではないでしょうか。

現象宇宙とは“波動現象”です。

──────────────────
 波動
 
 波動(はどう、英: wave)または波(なみ)は、
 エネルギーが伝わる現象・
 幾何学的に同じようなパターン(波形)が
 空間を伝播する現象のことである。
 
 https://ja.wikipedia.org/wiki/波動
──────────────────

単なる駄洒落と思って聞いてもらってかまいません。

われわれが見る世界、

われわれが何らかの意味で知覚する“見かけ”は

実在する媒質の上に現れた波(の動き)である

ということでしょう。

では誰がその“波(の動き)”に気づいているのか?

もちろん、ここでは、われわれです。

では、われわれとは誰のことなのか?

その“波(の動き)”に気づいている者、

あるいは、

その“波(の動き)”に関心を向けている者です。

まあ、広い意味での「意識」と言っても

かまわないかもしれません。

では、

われわれがそれに気づいていなくても、

その“波(の動き)”は存在するのでしょうか?

自分が気づいていない“波(の動き)”に

誰が気づくのでしょうか?

誰も気づいていない“波(の動き)”は

どこにどうやって存在できるのでしょうか?

18世紀のアイルランドの哲学者ジョージ・バークリーは

──────────────────
 世界は観念であり、
 たとえば私が目の前の机を叩いて
 その硬さを認識したとしても、
 「机の固さ」としてではなく、
 「知覚として」認識しているわけであり、
 「机自体」を認識していることにはならない。
 
 https://ja.wikipedia.org/wiki/ジョージ・バークリー
──────────────────

と説いたそうです。

「誰もいない森で一本の木が倒れたとき、

 その木は音を出したか」 

という彼の喩えは、とても有名です。

素朴実在論では当然、その木は音を立てた

と考えるわけですが、それは想像です。

その音は「どこにも」存在していません。

現象は気づかれることによって存在するのですから。

全宇宙が「ひとつの」波動現象であるなら、

われわれが知る世界とは

実在する唯一の媒質の上に現れた波(の動き)です。

では、その波(の動き)に

気づいている者とは誰か?

その“波(の動き)”の中にはいない者、

それゆえに、

その“波(の動き)”に気づくことができる者です。

その“波(の動き)”の中にはいないがゆえに、

その誰かはその“波(の動き)”を存在させられる。

ところで、

その“波(の動き)”の中にいる者は、

その“波(の動き)”に気づくことができるでしょうか?

いや、

その“波(の動き)”の中にいては、

その“波(の動き)”には気づけないでしょう。

その二役を兼ねることはできない。

映画のフィルムの中にいて

投影される光の点滅の中で踊っていては

その映画を支えて存在させる

スクリーンの役割をこなすことはできません。

実在する唯一の媒質の上に現れた波(の動き)のなかに

多様性を展開する個々の実体は存在できるでしょうか?

今日は時間切れなので、

そのあたりは次回に眺めてみたいと思います。

(-||-)

──────────────────
 あなたは在る。
 ほかのすべては現れにすぎない。
 
 『私は在る』(p421) 
──────────────────

(-||-)

──────────────────
 永久的なもの、
 それはあなた自身の存在である。
 真我として在りなさい。
 それが至福である。
 あなたはいつもそれなのである。
 
 『あるがままに』(p58) 
──────────────────

……。(-_-)

ありがとうございました。<(_ _)>

(-||-)

今日はこんなところで。

……。

m(_ _)m


   ………○…………○…………○………


「ニサルガ辞書」はここです。
https://www.ascensionkan.com/ndic/

「ラマナ・マハルシ辞書」はここです。
https://www.ascensionkan.com/rdic/

おこがましくも『アセ通』既刊号は
すべてここに置いてあります。
https://www.ascensionkan.com/mm/

   ………○…………○…………○………

▼『アセ通』へのご意見投稿フォーム:
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P48750702

   ………○…………○…………○………


▼『アセ通』への情報ご投稿フォーム
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P87119518


  ………○…………○…………○………

キンドル本の『地球世界はかなり特殊』

手にとっていただけました?(^^;)

アマゾンに入って

【地球世界はかなり特殊】と検索してくださいね。

読み物として面白ければと思っています。

  ………○…………○…………○………


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 2.編集後記:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

考えることの無意味を理解するために、

考えている……と言いたいのでしょう。(*-_-*)

良かれ悪しかれ、

ひたすら自分の道を進むよりほかはありません。

あるがままの自分に感謝します。

(-||-)

今日は時間切れです。

お休みなさい。

(-||-)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【作者】 『アセンション資料館』主人 pari
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  メール: pariアットマークjk2.so-net.ne.jp
──────────────────
mag2:http://www.mag2.com/m/0000126287.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyleft(C)2025 paritosho
──────────────────

home】 【挨拶】 【本棚】 【映画】 【N辞書】 【R辞書】 【随想】 【仕事】 【通信】 【連絡