home > 通信 > 『アセンション館通信』第310号



━━━━☆☆☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ by paritosho ━
  ☆☆   ☆☆ 
 ☆☆     ☆☆ 『アセンション館通信』vol.310 2010/3/14(第310号)
☆☆   ☆   ☆☆
☆☆      ☆★ 【気刊】 ――「私は在る」に導かれ♪――
-☆☆---------☆☆----------------------------------------------------
 ☆☆   ☆☆              https://www.ascensionkan.com/
━━☆☆☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇◇ このメルマガの趣旨 ◇◇

このメルマガはアセンション館主人 pari と称するある「個人」に自己同化し
た観照者が覗き見た風景の報告です。(←なんちゃって。(*^_^*))

マインドを超えていくにはマインドを使ってマインドを知るのが最善の準備だ、
という言葉を信じた仮現の現象世界に興味を失うための努力です。^^;

内容は人畜無害、でもこんな理屈を読む人は相当変わってますね。現在 950名
----------------------------------------------------------------------
◇◇ もくじ ◇◇

1,夢の“自己同化劇場”

2.写経ニサルガダッタ:【79 個人、観照者、至高なるもの】の1回目

3.いただいたお手紙から:いぬさん

4.「ご投稿・情報提供」:コスモスさん、ハイアーセルフ33さん

5.編集後記:身体と思いの世界がやっていること……
----------------------------------------------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 1 夢の“自己同化劇場”
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

朝、下の方に降りて少し集めておいたゴミを……というか古竹を燃やしました。

柔らかな枯れ草のなかを降りていくと……ところどころにいぬふぐりの花が見
えます。

わたしが知っている数少ない野の花のひとつです。^^;
http://www.cyberoz.net/city/sekine/HARU11.htm

春ですねぇ……。(-_-)

(*^_^*)

というわけで、またまた一週間が過ぎて、楽しい“アセンション噺”ならぬ、
“「私は在る」噺”にお付き合いいただく時間がやってまいりました。

『アセンション館通信』配達人の pari です。(^^)/

みなさま固有の「私は在る」の中で、いかがお過ごしでしょうか?

われわれは“自分”が思うことを……“自分”だと思ってしまう……。

そりゃそうですよね……“自分”が思うわけですから。(^^;)

もちろん、そのとき……“自分”というのはこの身体である……ということは
今さら言うまでもない……暗黙の大前提になっているわけです。

しかし……もしここで……いや、現れのなかに“自分”なんてものはいないん
だ……という理屈を、一応、受け入れたら……どういうことになるか?

すると……端的な事実は……身体のなかに“思い”が湧いているだけです。

この身体のなかに湧く“思い”を……われわれは“自分”だと……思っている
わけですよね。

これが……いわゆる「自己同化」……というやつです。

本来の「自己」が……現れのなかの有形物に……「同化」している状態のこと
でしょう。

(「自己」……というものが、一応、在るとしての話ですが……。(^^;) )

“この身体”は……“自分”だ……と「自己」が認めているわけです。

“自分”はこの“身体”だという観念は……その前にまず……“自分”は現れ
のなかにいる……ということを前提していると思います。

この……現れのなかに“自分”がいると思っている状態……これはごく当然み
たいにわれわれは思いますが……。(=_=)

でも……必ずしもそうでもないんですよね……。

これは……普段われわれが忘れているだけで……じつは学習した状態です。

“自分”が……いつ、どのように……この観念を学習したかを思い出すことは
……必ずしも簡単ではないと思います。

というのも……もし、今の状態に“入ってきた”道筋が自明にわかっているな
ら……そこから出ていくことも……同じように簡単なはずなので……。(^^;)

しかし……では、思い出すことは不可能かと言えば……むろん、そんなことは
ありません。

しかも、それは……そんなに難しいことですらない。

いわゆる“自分”の場合を思い出すのはそれなりに難しくとも……“他人”の
場合を知って……そこから類推するのは……ごく簡単なことです。

以前ダグラス・ハーディングの『心眼を得る』(http://tinyurl.com/5uep9q)
という本を取り上げたことがあります。

https://www.ascensionkan.com/mm/vol238.html#1

東洋的伝統とまったく無関係に禅語でいう“見性(けんしょう)”体験をした
この方は、自分ひとりで独自の道を切り開かなければなりませんでした。

そうして出来上がった道が、彼の「無頭道」です。

西洋世界に生きたハーディング師が独自に切り開いた「無頭道」の観点では、
誕生後の人間は「八つの階梯」のどこかに位置するそうです。

すなわち、
(1)頭のない幼児
(2)子供
(3)頭のある大人
(4)頭のない見る人
(5)頭をなくす修行
(6)前進
(7)関門
(8)突破
の八つです。

ここに、われわれが“自分”を“身体”だと学習する場面の……じつに秀逸な
叙述があります。

それは上の「八つの階梯」のなかの“(2)子供”の段階です。

前に引用したものだから、今回は書かなくてすんじゃった。(^^;)

----------------------------------------------------------------------
 (2)子供
 
 あなたは外に出ていって、一、二メートル離れたところから他人の目を通し
 て見るように自分をかえりみ、他の者と同じように肩の上に普通の頭をのせ
 た人間として彼らの視点で自分を「見る」という、運命的な基本的技術を少
 しずつ覚えていった。
 頭は普通の頭だが自分独特のものである。
 あなたは鏡の中のあの特別な顔を見分け、その名を言えるようになった。
 だが、あなたにとってあなたは、あなたの世界がその中にある自由で頭のな
 い無限の「空間」でありつづけた。
 実はあなたは時々その「空間」にちゃんと気づいているようだった。
 (子供はよく、なぜ他の人には頭があるのに自分にはないのかと聞いたり、
 自分はなく、どこにもいず、目に見えないなどと言ったりするものである。
 カルロスは三つのとき、バースデイパーティーで大勢のおじさんやおばさん
 を誰が誰か当てるようにいわれ、次々と正確に指さしていった。そのあと誰
 かが彼に、カルロスはどこかときいた。
 彼はあてどなく手を宙にさまよわせた。
 カルロスはカルロスを探しだすことはできなかった。
 また、それとは別のおり、彼は「いけない坊やね」と叱られたことがあった。
 彼は「いけない」といわれたことには異議を唱えなかったが、ぼくは「坊や」
 なんかじゃないと抗議した。
 そのすぐあと、彼はおばあさんのところに行って、「ぼくは『坊や』ってい
 うんだよ」といったそうな)。
 ……
                          『心眼を得る』(p84)
                       http://tinyurl.com/5uep9q
----------------------------------------------------------------------

(@_@)

このハーディング師の記述は……じつに何というか……すばらしいですね。

われわれも……大なり小なりこれと似たような過程を経て……この“身体”を
“自分”だと学習したのだと思います。

いや……あるいは……世界のなかの“自分”を学習することで……もしかした
ら「自己」そのものをも……学習したのかもしれません。

というのも……ラマナ・マハルシが語るところによると……真我とは、

----------------------------------------------------------------------
 この宇宙は何のなかに存在するのだろうか。このすべては何なのだろうか。
 それは何から生じたのだろうか。
 何のために、何によって、それは姿を現したのだろうか。
 それは何で構成されているのだろうか。
 ただ真我だけがその原因である。
 
 真我の内に存在するものは
 真我のみである。
 世界や個人の魂、そして神は、
 真我の内に現れる。
 これら三つは、同時に現われ
 同時に消えていく
                          『静寂の瞬間』(p1)
                       http://tinyurl.com/m2wjhu
----------------------------------------------------------------------

……と、こういうものだそうですから……。

そこから夢のように「世界」が生まれ……それと同時に世界を「知る者」が生
まれる……それが……何が悲しゅうて……みずから「自己」などと名乗るでし
ょうか……? (-_-;)

いけてる? (^_-)

(*^_^*)

ま、それはともかく……話の筋に戻ると……われわれは普段この“身体”のな
かに湧いてくるこの想念たちを……“自分”だと思っているわけです。

そして……幸福になったり……不幸になったり……している……。

それもこれも……ただただ現れ、意識に対する……自己同化のゆえです。

----------------------------------------------------------------------
 マインドと自己同一化すること、ただそれだけがあなたを幸福に、あるいは
 不幸にするのだ。
 マインドへの隷属に反抗しなさい。
 あなたの束縛は自分が創造したものだということを見なさい。
 そして執着と反感への鎖を断ち切るのだ。
                          『私は在る』(p538)
                       http://tinyurl.com/s747u
----------------------------------------------------------------------

……。(-_-)

森羅万象……現れ……世界……多次元宇宙……どう言っても同じでね……。

われわれは……いわばこの上もなく贅沢な……自前の常設小屋をもっているよ
うなものです……。

つまり……万能の……“自己同化劇場”を……。

これは、まったく……冗談ではなく……比喩ですらない……と思います。

というのも、

----------------------------------------------------------------------
 あなたがどこへ行こうと、今、ここという感覚はつねにあなたとともにある。
 それはつまり、あなたは時間と空間に依存していないということだ。
 時間と空間はあなたのなかにあり、あなたがそれらのなかにあるのではない。
 時間と空間に限定された身体との自己同一化が、あなたに有限の感覚を与え
 るのだ。
 実際には、あなたは無限で永遠なのだ。
                          『私は在る』(p535)
----------------------------------------------------------------------

このこと……否定できないんじゃないでしょうか……。

どう思います?

にもかかわらず……われわれは長い間の習慣で……この夢の“自己同化劇場”
のなかで……“自分”のサバイバルを願ったりしている……。(>_<)

いま……この近辺宇宙の“集合意識構造体”のなかでは……アセンションとい
う一大イベントが近づいているそうです。

アセンションしたら……もうその後には……“サバイバル”などというものは
必要ないそうです。

マスコミの報道に“みんな”が注意をフォーカスすれば……こんな世界でさえ
“実現する”(現れる)わけですから……それはきっと起こるでしょうね。

ファーストコンタクトはあるでしょうし……クライマックスイベントみたいな
ものも……あるのかもしれません……。

そういう次元に行く(創造する)ことは……ありうると思います。

楽しいときは……楽しむのがいいですよね。

オリンピック……みたいなものです。

でも……それはすべて顕現のなか……夢の“自己同化劇場”の構造体のなか…
…での話だと思います。

多次元宇宙構造体のなかでのイベントが……われわれを……多次元宇宙構造体
の外に導いてくれる……わけもありません……。

だって……われわれが……それを楽しんでいるんですから。(^_-)

自前の常設小屋を持っているのは……つまり万能の“自己同化劇場”の興行主
を抱えているのは……われわれなんですから。

子供のころ……映画は学校の野外スクリーンで映画が上映されるのを観たこと
があります。

映画が観られること自体……夢のように嬉しいイベントでした。

その映画を……いまやわれわれは……個人で何本も私有できる。

それも……あのころの映画より……何十倍も手の混んだ映画です。

でも……その映画を……あの子供の頃のように楽しめるだろうか?

……。(=_=)

(*^_^*)

楽しめる間は……楽しむのがいいですよね。

それが……快楽であれ……苦痛であれ……。

----------------------------------------------------------------------
 苦痛と快楽はともにアーナンダ(至福)だ。
 私は今、こうしてあなたの前に座り、直接の不変の体験から話している。
 苦痛と快楽は、至福の海の波の頂と谷間だ。
 その底深くには完全な充足があるのだ。
                          『私は在る』(p183)
----------------------------------------------------------------------

“至福の海の波の頂と谷間”を上下する……夢の“自己同化劇場”の出し物が
楽しい間は……飽きるまで楽しめばいいのだと思います。(-_-;)

あ。(*@_@*)

“わたし”が指図することでもないですね……。^^;;

いずれにしろ……、

----------------------------------------------------------------------
 夢から夢へと動きまわるのは、あなたではない。
 夢があなたの前を流れていき、あなたは不変の観照者なのだ。
 いかなる出来事もあなたの存在に影響を与えることはない。
 これが絶対的な真理なのだ。
                          『私は在る』(p351)
----------------------------------------------------------------------

(-||-)

夢のなかのイベントが……“わたし”を夢の外に誘うことは……ありえないわ
けですよねぇ……。(-_-)

もし……そんなことができたら……「わたし」は……夢のなかのイベントによ
って……夢のなかに引っ張り込まれてしまうことになる……。

(*@_@*)

「わたし」は……夢の外にいるんだ……。

いまも……明日も……永遠に……。

----------------------------------------------------------------------
 宇宙のなかで起こることはすべて、沈黙の観照者であるあなたに起こる。
 その反対に、何であれ為されたことは、普遍的で無尽蔵のエネルギーである
 あなたによって為されるのだ。
                          『私は在る』(p539)
----------------------------------------------------------------------

そうなのか……。

アセンションが楽しければ……それを楽しむのはいいことだ……。

でも……そのアセンションが……“わたし”を夢の連れだしてくれるわけでは
ない……。

それは……確実だ……。

夢を観つづけることが愚かさなら、

----------------------------------------------------------------------
 (愚かさの終焉は)人においては――もちろんやってくる。
 いかなる瞬間にでも。
 人類においては――周知のように――長い年月の末にやってくる。
 創造においては――けっしてありえない。
 なぜなら、創造自体が無知の根本だからだ。
                          『私は在る』(p134)
----------------------------------------------------------------------

……。

アセンションというのは……“長い年月の末にやってくる”という……人類の
「愚かさの終焉」のチャンスのことなのかもなぁ……。

でも……夢のなかに……“夢からの出口”を期待することはできない。

----------------------------------------------------------------------
 (夢からの)出口の必要はないのだ!
 出口もまた夢の一部分だということがわからないのだろうか?
 あなたがするべきことは、夢を夢として見ることなのだ。
 
                          『私は在る』(p135)
----------------------------------------------------------------------

「するべきことは、夢を夢として見ること」……。

> 出口もまた夢の一部分だということがわからないのだろうか?

じっさい……夢の“自己同化劇場”の出し物のなかにあるなら……それもまた
……“夢から出た”という自己同化の夢……にきまってるわけだし……。

本当に夢の外に導く……“夢からの出口”なんてものが……夢の中に……ある
はずもない……。

> どこであろうと、それが導くところ、それは夢だ。
> 夢を超えていこうとする考えそのものが幻想なのだ。

わかります。

> なぜどこかへ行かなければならないのか?
> あなたはただ世界という夢を見ているのだ、ということを悟りなさい。
> そして、出口を探すのはやめなさい。

はい……わかりました。

----------------------------------------------------------------------
 夢があなたの問題なのではない。
 問題は、あなたが夢のなかのある部分が好きで、別の部分が嫌いだというこ
 とだ。
 すべてを愛すがいい。
 あるいは何も愛さないことだ。
 そして不平を言うのはやめなさい。
 あなたが夢を夢として見たとき、為(な)すべきことはすべて為し終えたの
 だ。
                          『私は在る』(p135)
----------------------------------------------------------------------

(-||-)

> あなたが夢を夢として見たとき、為すべきことはすべて為し終えたのだ。

……。(-_-)

……。

(-||-)

今日はこんなところで。

……。

m(_ _)m


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 2.写経ニサルガダッタ:【79 個人、観照者、至高なるもの】の1回目
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この章は、とても独特な章です。

ヒッピー本格派を卒業してきた質問者の気迫が……マハラジという伝声管から
独特の言葉を引き出すのでしょう。

訊く方も本気です……おざなりな覚者訪問をしているわけではありません。

その質問が、たとえば、次のような言葉を引き出します。

> あなたは在ることと、することを同一視している。

では……その両者は……どのように違うのか?

> 私が見るには、燃えることによって火が続いていくように、行為がつぎの行
> 為を生みだしていく、それが行為の本質だ。

それが行為……そして……、

> 私は行為もしなければ、ほかの者に行為させることもしない。
> 私は永遠に、起こっていることに気づいているのだ。

そういうことか……。(-_-)

では、【79 個人、観照者、至高なるもの】の1回目です。

(いつものことながら、無断引用というよりは、無料宣伝と理解されることを
 願っています。(-||-) )

最初に通しで写経するので、その本文だけ読んでいただければいいです。

----------------------------------------------------------------------
 質問者 私たちには意識を拡張する麻薬のさまざまな体験の長い経歴があり
     ます。それらは高次や低次といった別の意識状態の体験を、そして
     麻薬は信頼できず、良くても一時的であり、最悪では有機体と人格
     を破壊するという確信を私たちに与えてくれました。私たちは意識
     の発達と超越のためのより良い方法を探しています。探求の結果が、
     薄れゆく記憶と無力が後悔に変わるのではなく、私たちとともにと
     どまり、人生を豊かにしてくれることを望んでいるのです。もし霊
     的ということで、私たちが自己探求と発達を意味するなら、インド
     に来た目的はまぎれもなく霊的なものです。幸福なヒッピーの時代
     を私たちは後にしたのです。私たちは、今真剣に進んでいこうとし
     ています。そこに発見すべき実在があることは知っているのですが、
     どのようにしてそれを見つけ、つかまえればいいのか知りません。
     私たちには説得ではなく指導が必要なのです。助けていただけます
     か?
 
 マハラジ
 あなたに助けは必要ない、ただ助言だけが要る。
 あなたが探しているものは、すでにあなたのなかにある。
 私の場合は例に見てみなさい。
 私は真我の実現のために何もしなかった。
 私の師が、実在は私のなかにあると言ったのだ。
 私は内面を見て、そこにそれを発見した。
 まさしく、師の言ったように。
 実在を見ることは、自分の顔を鏡で見ることのように簡単なことなのだ。
 ただ鏡は汚れのない、本物でなければならない。
 欲望や恐れによる歪みがなく、観念や意見から自由な、すべてのレベルで明
 晰(めいせき)な、静かなマインドが実在を反映するために必要なのだ。
 澄んで、静かに在りなさい。
 油断なく冷静に在りなさい。
 そうすればほかのすべてはひとりでに起こるだろう。
 
 質問者 あなたは真理を悟る前に、マインドを澄んだ静かな状態にしなけれ
     ばなりませんでした。どうやってそれをしたのでしょうか?
 
 マハラジ
 私は何もしなかった。
 それはただ起こっただけだ。
 私は私の人生を送り、家族の必要に従事していたのだ。
 私のグルも何もしなかった。
 彼が言ったとおり、それはただ起こったのだ。
 
 質問者 ものごとはただ起こるものではありません。すべてに原因があるは
     ずです。
 
 マハラジ
 起こることすべてが起こることすべての原因なのだ。
 原因は無数にある。
 たったひとつの原因という考えはただの幻想だ。
 
 質問者 あなたは何か瞑想やヨーガといった特別なことをしていたに違いあ
     りません。真我の実現がひとりでに起きるなどと、どうして言える
     のでしょうか?
 
 マハラジ
 何も特別なことはなかったのだ。
 私はただ私の人生を生きていただけだ。
 
 質問者 驚きです!
 
 マハラジ
 私もそうだったのだ。
 だが、驚くような何があるというのだろう?
 私の師の言葉が現実となった。
 だから何だというのだろう?
 彼は、私自身を私よりよく知っていたのだ。
 なぜ原因を探すのか?
 最初のうち、私は「私は在る」という感覚に注意を払っていた。
 だが、はじめのうちだけだ。
 しばらくしてグルは死に、私は生きつづけた。
 彼の言葉が真実だと証明された。
 それだけだ。
 それはすべてひとつの過程だった。
 あなたはものごとを時間のなかで区別し、それから原因を探しだそうとして
 いるのだ。
 
 質問者 あなたの現在の仕事は何でしょうか? あなたは何をしているので
     すか?
 
 マハラジ
 あなたは在ることと、することを同一視している。
 それはそうではないのだ。
 マインドと身体が動き、変化し、ほかのマインドと身体を動かし、変化させ
 ていく。
 それがすること、行為と呼ばれるものだ。
 私が見るには、燃えることによって火が続いていくように、行為がつぎの行
 為を生みだしていく、それが行為の本質だ。
 私は行為もしなければ、ほかの者に行為させることもしない。
 私は永遠に、起こっていることに気づいているのだ。
 
 質問者 あなたのマインドのなかや、他者のマインドのなかのことも気づい
     ているのでしょうか?
 
 マハラジ
 そこには、「私はこれだ、私はあれだ。これは私のものだ。あれは私のもの
 だ」という考えが群れをなしたひとつのマインドがあるだけだ。
 私はマインドではない。
 けっしてそうではなかったし、そうあることもないだろう。
 
                        『私は在る』(p415-416)
                       http://tinyurl.com/s747u
----------------------------------------------------------------------

(-||-)

> 質問者 私たちには意識を拡張する麻薬のさまざまな体験の長い経歴があり
>     ます。それらは高次や低次といった別の意識状態の体験を、そして
>     麻薬は信頼できず、良くても一時的であり、最悪では有機体と人格
>     を破壊するという確信を私たちに与えてくれました。私たちは意識
>     の発達と超越のためのより良い方法を探しています。探求の結果が、
>     薄れゆく記憶と無力が後悔に変わるのではなく、私たちとともにと
>     どまり、人生を豊かにしてくれることを望んでいるのです。もし霊
>     的ということで、私たちが自己探求と発達を意味するなら、インド
>     に来た目的はまぎれもなく霊的なものです。幸福なヒッピーの時代
>     を私たちは後にしたのです。私たちは、今真剣に進んでいこうとし
>     ています。そこに発見すべき実在があることは知っているのですが、
>     どのようにしてそれを見つけ、つかまえればいいのか知りません。
>     私たちには説得ではなく指導が必要なのです。助けていただけます
>     か?

なるほど……。

まさに……ヒッピー体験の本道を歩んできた方……という感じですね。

そのすべてを卒業して……いまこうして真剣に道を求めていらっしゃる。

> マハラジ
> あなたに助けは必要ない、ただ助言だけが要る。

はい。

> あなたが探しているものは、すでにあなたのなかにある。

わかります。

> 私の場合は例に見てみなさい。

(@_@)O

> 私は真我の実現のために何もしなかった。

え……。

> 私の師が、実在は私のなかにあると言ったのだ。
> 私は内面を見て、そこにそれを発見した。
> まさしく、師の言ったように。

うーん。(-_-;)

そういう具合に……いけばなぁ。

> 実在を見ることは、自分の顔を鏡で見ることのように簡単なことなのだ。

へー……そういう言い方もするんだ。

> ただ鏡は汚れのない、本物でなければならない。

“汚れのない、本物”の鏡って? (@_@)

> 欲望や恐れによる歪みがなく、観念や意見から自由な、すべてのレベルで明
> 晰(めいせき)な、静かなマインドが実在を反映するために必要なのだ。

アチャ。(>_<)

「欲望や恐れによる歪みがなく、観念や意見から自由な、すべてのレベルで明
 晰(めいせき)な、静かなマインド」……。

そんなん……メチャクチャや。(/_;)

それじゃまるで……あなたが悟っていれば……悟りを得るのは簡単だ……みた
いな……。

あ……。(@_@)

なるほど……。(-_-;)

> 澄んで、静かに在りなさい。

はい。(-||-)

> 油断なく冷静に在りなさい。

わかりました。(-_-)

> そうすればほかのすべてはひとりでに起こるだろう。

そうか……。

そういうことなんだ……。

> 質問者 あなたは真理を悟る前に、マインドを澄んだ静かな状態にしなけれ
>     ばなりませんでした。どうやってそれをしたのでしょうか?

うん。

この方……腹が据わっている感じ……。

> マハラジ
> 私は何もしなかった。

え。(@_@)

> それはただ起こっただけだ。

(?_?)

> 私は私の人生を送り、家族の必要に従事していたのだ。
> 私のグルも何もしなかった。
> 彼が言ったとおり、それはただ起こったのだ。

ふー……。

でも……こういう言い方……好きだなぁ……。

「私は私の人生を送り、家族の必要に従事していたのだ。
 私のグルも何もしなかった。
 彼が言ったとおり、それはただ起こったのだ」

これだもの……ニサルガダッタに代わるグルは……他にはいないわけだ。

> 質問者 ものごとはただ起こるものではありません。すべてに原因があるは
>     ずです。

それもわかる。(^^;)

> マハラジ
> 起こることすべてが起こることすべての原因なのだ。

「起こることすべてが起こることすべての原因」……。

いつも聞くけど……。

そして……確かに……そうなんだけど……。(=_=)

> 原因は無数にある。
> たったひとつの原因という考えはただの幻想だ。

はい。

> 質問者 あなたは何か瞑想やヨーガといった特別なことをしていたに違いあ
>     りません。真我の実現がひとりでに起きるなどと、どうして言える
>     のでしょうか?

それも……わかる。

> マハラジ
> 何も特別なことはなかったのだ。
> 私はただ私の人生を生きていただけだ。

ふーむ。

> 質問者 驚きです!

驚きです……。

> マハラジ
> 私もそうだったのだ。

なんと! (@_@)

> だが、驚くような何があるというのだろう?

どって? (?_?)

> 私の師の言葉が現実となった。

ああ……(そういうことか……)。

> だから何だというのだろう?

わかりました。

> 彼は、私自身を私よりよく知っていたのだ。

たしかに。

> なぜ原因を探すのか?

そうか……。

> 最初のうち、私は「私は在る」という感覚に注意を払っていた。

“わたし”はいまだに……注意を払おうと“努力してます”。(*-_-*)

(ま、人はそれぞれだから……真我はひとつだけど……。

 というか……真我はひとつだけど……夢はさまざまだから……。)

> だが、はじめのうちだけだ。

ニサルガ師匠の場合は……そうだったんだなぁ。

> しばらくしてグルは死に、私は生きつづけた。

はい。

> 彼の言葉が真実だと証明された。
> それだけだ。

わかりました。(-_-)

> それはすべてひとつの過程だった。

そうか……。

> あなたはものごとを時間のなかで区別し、それから原因を探しだそうとして
> いるのだ。

うーん……これは……。(=_=)

どういう意味なんだろう? (*@_@*)

> 質問者 あなたの現在の仕事は何でしょうか? あなたは何をしているので
>     すか?

うん?

> マハラジ
> あなたは在ることと、することを同一視している。

(?_?)

> それはそうではないのだ。

「在ること」と「すること」は……同じではない……。

> マインドと身体が動き、変化し、ほかのマインドと身体を動かし、変化させ
> ていく。

はい。

> それがすること、行為と呼ばれるものだ。

なるほど。

> 私が見るには、燃えることによって火が続いていくように、行為がつぎの行
> 為を生みだしていく、それが行為の本質だ。

ああ……そういうことですか。

わかるような気がします。

> 私は行為もしなければ、ほかの者に行為させることもしない。

おお……。(*_*)

> 私は永遠に、起こっていることに気づいているのだ。

あーあ……、なるほど……。

そういうことか……。

> 質問者 あなたのマインドのなかや、他者のマインドのなかのことも気づい
>     ているのでしょうか?

うん。

> マハラジ
> そこには、「私はこれだ、私はあれだ。これは私のものだ。あれは私のもの
> だ」という考えが群れをなしたひとつのマインドがあるだけだ。

それが……マインドという……単一の夢の構造体……なのか。(-_-)

> 私はマインドではない。

はい。

> けっしてそうではなかったし、そうあることもないだろう。

……。

わかりました。(-||-)

(-_-)

……。

(-||-)

今日の写経は、ここまでです。

m(_ _)m


        …………○…………○…………○…………


『私は在る』の「目次」をここ↓に置いておきます。
https://www.ascensionkan.com/books/I_AM_THAT-index.html

もしこの「目次」の中から興味を惹かれたタイトルをリクエストしてくださる
方があれば、その箇所を優先して“写経”いたします。

ときどき「ニサルガ辞書」で遊んでみてください。ボディブローが効くかも。
https://www.ascensionkan.com/ndic/

おこがましくも、『アセ通』既刊号はすべてここに置いてあります。
https://www.ascensionkan.com/mm/


        …………○…………○…………○…………



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 3.いただいたお手紙から:いぬさん
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼『アセンション館通信』への「私は在る」関連ご意見投稿フォーム:
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P48750702

「私は在る」に関するご意見・ご感想・シェアリング、または単なるメールな
ど、ご自由にお書きいただければと思います。


        …………○…………○…………○…………


今回も、いぬさんからご投稿をいたきました。

早速、ご紹介します。

【件名】: 
----------------------------------------------------------------------
 パリさん どうもです
 
 > あの……これは映画のなかの画面にすぎないのだから……いいじゃない
 > か……と思えるようになりました。
 > 何のエゴも乗せないで……ただひとつの役割として演じられたら……そ
 > れはそれでいいじゃないか、と。
 
 そりゃあよかったです。わたしの日曜のというより1週間の楽しみが無く
 ならなくてすみます。
 まあ楽しみというより正味人生の指針となってますが
 
 > 実在の「わたし」は……減るわけでもなし……増えるわけでもなし、と。
 
 そうですよパリさん 小さいことにこだわるのはやめて週2回発行するく
 らいの気で行きましょう
 
 さて先週の続きです
 
 
 > それとも、顕在するものも非顕在も含めて、「全ては意識だ」の意味な
 > のでしょうか? (?_?)
 
 私の理解の範囲ではこちらの意味に取れます。顕現も非顕現も全て意識だ
 そうです。世界という映像とは別の実在というようなものには言及されて
 いない気がします
 いうなれば、感覚を有するエネルギーが循環しているというか、意識とい
 う感覚を有するエネルギーが世界や私などの映像を現し、電池が切れると
 暗闇になり(非顕現)また充電がすむと新たな映像を映し出す、そんなイ
 メージを受けます。意識以外は無いので、実在や非実在なども無いようで
 す。
 
 > ラメッシさんの見解では、「全ては意識」であり、
 > ・意識の潜在相が「私」
 > ・意識の顕在相が「世界」
 > ・意識の自覚相が「私は在る」
 > というようなことなんでしょうか……。(=_=)
 
 
 おそらくそのような理解でいいとは思いますが、ラメッシさんの本によれ
 ば
 ・意識の潜在相が「私」
 は「私ーー私」と記述されています。マハリシの言葉を借りているようで
 す。
 また「私は在る」は意識の自覚相というニュアンスも認められる箇所もあ
 りましたが、意識の顕在相の意味で述べられていたと思います。
 
 > マハラジとは少し別の見解のようにも思われますが。
 
 私もそのように思います。
 マハラジの場合、世界とは異なった確たる実在があり、その実在は本性と
 して至福であり、その実在を悟ることで我々は(便宜上我々という言葉を
 使用します)救われる
 このようなニュアンスだったと思います。
 
 ところがラメッシさんは、上記のようなニュアンスで至福という言葉を使
 いません
 ラメッシさんによると、我々の救いは巻き込まれない自由であり、人生が
 シンプルで平和になることだそうです。
 どういうことかといえば、我々には自由意志などは無く、腕を上げること
 や想念までもが決められており、全く何もかも自由にはならないそうで
 す。我々は映画の映像であり、全てのレベルの行動が規定されているとの
 事です。
 それゆえそのような運命論を悟れば、どんなことも自分の責任ではないた
 めに、罪悪感や後悔・プライドなど人生を迷わせる感情が起こらず、人生
 はシンプルになり平和になるそうです。
 また自分には責任が無いために(責任は意識にある)起こった出来事に対
 して、ああすればよかったとか、こうするべきだなんて感情が出ないため
 に、出来事に巻き込まれなくなるそうです。
 これがラメッシさんが言うところの救いです。
 
 なんだかマハラジの説を極端にしたような印象を受けますね。
 ラメッシさんとマハラジでは随分違う印象を受けます。
 この違いは表面的なもので、実質は同じ事を意味するのか、実質において
 も違う悟りなのかは今後の研究や理解にによらなければ分らないのかもし
 れません。
 これがラメッシさんでなければ、私はマハラジとは違う悟りと判断したと
 思います。
 デービット・ゴットマンさんのインタビューにも出ているように、最も優
 れた通訳者であり、マハラジの高弟といわれたラメッシさんのいうことだ
 から悩んでしまいます。
 さてパリさんの印象はいかがでしょうか?
 まあ私もまだ全編通して精読はしておりませんので、誤解等もあるやも知
 れませんが
 興味があれば原点を読まれることをお勧めします。
 
 それと
 
 > うらやましい……ですか?
 > アンナ・マリーさんが?
 > そうですか……。
 
 アンナマリーさんて、たしかマハラジに直接舌にマントラを書いてもらっ
 た人ではありませんでしたっけ?
 そうであるならば私も是非あやかりたいと思いますが
 パリさんは違いますか?
 私の勘違いかな?
 
 ではパリさん来週の記事を楽しみにしてますよ
----------------------------------------------------------------------

> パリさん どうもです

こんばんは。

いぬさん、今回はまぐまぐの制限に引っかかるかもしれないので、質問部分は
最小限の重複掲載ですませますね。

悪しからず、ご了承ください。

> > れはそれでいいじゃないか、と。
> 
> そりゃあよかったです。わたしの日曜のというより1週間の楽しみが無く
> ならなくてすみます。

(^^;)

> まあ楽しみというより正味人生の指針となってますが

お役に立っているのなら……正直よかったです……。

> > 実在の「わたし」は……減るわけでもなし……増えるわけでもなし、と。
> 
> そうですよパリさん 小さいことにこだわるのはやめて週2回発行するく
> らいの気で行きましょう

まあ……週2回は無理ですが……。^^;

> さて先週の続きです

はい。

> > それとも、顕在するものも非顕在も含めて、「全ては意識だ」の意味な
> > のでしょうか? (?_?)
> 
> 私の理解の範囲ではこちらの意味に取れます。顕現も非顕現も全て意識だ
> そうです。世界という映像とは別の実在というようなものには言及されて
> いない気がします

わかりました。ラメッシュさんはそういうご理解なんですね。

> いうなれば、感覚を有するエネルギーが循環しているというか、意識とい
> う感覚を有するエネルギーが世界や私などの映像を現し、電池が切れると
> 暗闇になり(非顕現)また充電がすむと新たな映像を映し出す、そんなイ
> メージを受けます。意識以外は無いので、実在や非実在なども無いようで
> す。

そういうことですか。

> > マハラジとは少し別の見解のようにも思われますが。
> 
> 私もそのように思います。
> マハラジの場合、世界とは異なった確たる実在があり、その実在は本性と
> して至福であり、その実在を悟ることで我々は(便宜上我々という言葉を
> 使用します)救われるこのようなニュアンスだったと思います。

はい。

「わたし」(実在)は救われる必要もなく……迷ったこともなかった、と。

> ところがラメッシさんは、上記のようなニュアンスで至福という言葉を使
> いません

そうですか。

> ラメッシさんによると、我々の救いは巻き込まれない自由であり、人生が
> シンプルで平和になることだそうです。

そういう言い方もできるような……。

> どういうことかといえば、我々には自由意志などは無く、腕を上げること
> や想念までもが決められており、全く何もかも自由にはならないそうで
> す。我々は映画の映像であり、全てのレベルの行動が規定されているとの
> 事です。

なるほどねぇ。

> それゆえそのような運命論を悟れば、どんなことも自分の責任ではないた
> めに、罪悪感や後悔・プライドなど人生を迷わせる感情が起こらず、人生
> はシンプルになり平和になるそうです。

もし、ラメッシュさんがそれでシンプルになり、平和になっていらっしゃる
のなら、そういう帰り方もあるのでしょうね。

> また自分には責任が無いために(責任は意識にある)起こった出来事に対
> して、ああすればよかったとか、こうするべきだなんて感情が出ないため
> に、出来事に巻き込まれなくなるそうです。
> これがラメッシさんが言うところの救いです。

“ああすればよかったとか、こうするべきだなんて感情が出ない”のなら、
たしかに、それでOKですよね。

> なんだかマハラジの説を極端にしたような印象を受けますね。

たしかに……そういう感じもあります。^^;

> ラメッシさんとマハラジでは随分違う印象を受けます。

いぬさんのご説明で、わたしもそんな感じをもちました。

> この違いは表面的なもので、実質は同じ事を意味するのか、実質において
> も違う悟りなのかは今後の研究や理解にによらなければ分らないのかもし
> れません。

そうですね。

> これがラメッシさんでなければ、私はマハラジとは違う悟りと判断したと
> 思います。

なるほど。

> デービット・ゴットマンさんのインタビューにも出ているように、最も優
> れた通訳者であり、マハラジの高弟といわれたラメッシさんのいうことだ
> から悩んでしまいます。
> さてパリさんの印象はいかがでしょうか?

いやー、“わたし”の印象は、いぬさんの印象そのままです。(^^;)

> まあ私もまだ全編通して精読はしておりませんので、誤解等もあるやも知
> れませんが
> 興味があれば原点を読まれることをお勧めします。

いえ、ご説明で充分満足しました。

ありがとうございました。

> > うらやましい……ですか?
> > アンナ・マリーさんが?
> > そうですか……。
> 
> アンナマリーさんて、たしかマハラジに直接舌にマントラを書いてもらっ
> た人ではありませんでしたっけ?

あーあ、そういう意味でしたか。

わたしはまた……彼女の旅が、結構、大変だったみたいなので。^^;

> そうであるならば私も是非あやかりたいと思いますが
> パリさんは違いますか?

そうですねぇ、“わたし”はそういうことは思いつきませんでした。

> ではパリさん来週の記事を楽しみにしてますよ

いぬさん、いつも応援メールありがとうございます。

m(_ _)m


        …………○…………○…………○…………


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 4.「ご投稿・情報提供」:コスモスさん、ハイアーセルフ33さん
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『アセンション館通信』への「ご投稿・情報提供」を歓迎いたします。

▼『アセンション館通信』への情報ご投稿フォーム
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P87119518

        …………○…………○…………○…………


前回に続いて、今回もコスモスさんから情報をご投稿をいただきました。

さっそく、ご紹介します。

【件名】: 山田孝男の遺産
----------------------------------------------------------------------
 「ラマナ・マハリシ 瞑想三昧」に寄せて
 
 前回の続き
 「真我発見」の基本は自己探求である
 
 ―転載開始―
 すべての体験には体験の主体となる「私」が存在します。
 幸福には、誰にとっての幸福なのか?つまり幸福を体験する
 主体があります。
 ラマナ・マハリシは「誰にとっての体験か、その体験の
 主体である私を探求しなさい」とすすめました。
 瞑想にはさまざまな方法がありますが、それがどんな方法で
 あるにしろ、必ず体験の主体である「私」が存在します。
 その「私」を明確にすることなくして瞑想の有効性は
 あり得ないわけです。
 したがって、すべての瞑想法の基本に“自己探求”という
 方向性が存在することになるわけです。
 
 *自己内観法
 自己内観法=自観法は、肉体感覚と自己を同一視している
 錯覚を解除することからスタートします。
 肉体と自己の同一視は、多くの人が陥っている錯覚の
 ひとつであり、いちばんやっかいな迷いであるといえます。
 この迷いのために「肉体の死がすべての終わりである」という
 “唯物的物質主義”の迷いの中にはまっているわけです。
 それ故に、自己内観法は、より直接的で知的な方法であると
 されています。
 
 *「肉体の感覚」と「私」
 これを確かめるためにまず、肉体の感覚を意識し、それを
 体験している主体である自分を意識することからスタートして
 みてください。
 「私の足は、今、痛い。私の頭は重い。私の体は寒い。
 私は走っている。私は横になっている…」。
 これらの状態にはそれを生じさせている肉体と、それを体験し、
 感覚として受け止めている主体(私)があるわけですが、
 普通は肉体と「私」を分離して意識することなどありませんから、
 「私」が痛みによって苦しんだり、寒さの中で不快になったり、
 気持ちよくなったりしていると思うわけです。
 ここで、肉体の感覚とそれを感じている自分「私」を分けて
 意識して観察すると、痛みは単に肉体の感覚であり、その感覚と
 同化して苦しんでいるのは、心(自我)の方であることが
 わかります。
 私という意識そのものは痛いわけではありません。
 痛みと「私」が自己同一化されることによって、苦しみが生じて
 いたことに気が付きます。
 このことに気がつき、痛みや不快を体験している「私」のほうに
 注意を集中したとき、痛みや不快は観察される対象となり、
 苦痛の性質が変化していきます。
 肉体を他人の体のように観察することが可能になります。
 肉体に痛みはありますが、それによって「私」が苦痛を体験する
 必要が無くなります。
 
 *「感情」と「私」
 次に、感情の体験に焦点を向けてみましょう。
 普通、怒りなどの激しい感情に襲われているときは、その感情と
 自己が同一化されてしまい、「私」が怒っているという気づきは
 ありません。
 私=感情の状態になっています。ここで自己観察という瞑想の
 努力が加わるならば、「私は今、怒っている」という感情を
 見つめている主体「私」が存在することに気がつきます。
 その「私」は怒りそのものではありません。
 このようにして、感情と「私」は別物であるということに
 気づいてくると、どのような感情に襲われていても、感情と
 自己を同一視する状態から次第に離れられるようになるでしょう。
 やがては、激しい感情を表現しているときでも、役者が怒ったり
 笑ったりするのと似た状態を経験できるようになるでしょう。
 
 ―転載終わり―
 
 最終回は
 心は観察の主体ではなく、観察される対象である。
----------------------------------------------------------------------

コスモスさん、ご投稿ありがとうございました。

m(_ _)m


        …………○…………○…………○…………


今回久しぶりに、ハイアーセルフ33さんからも情報をご投稿いただきました。

ラムサの情報を抽出していただきましたが、大量なので、はるさんの前もって
のご了解のもとに、分割して掲載させていただきます。

今回は、その1回目です。

【件名】: アセンションにむけて:ラムサの教えとは?(その1)
----------------------------------------------------------------------
 みなさん、こんにちは。ハイアーセルフ33です。
 
 3万5千年前に、地球からアセンションしたという人間、ラムサ。その教え
 のエキスは「ラムサホワイトブック」の中に凝縮してあります。
 http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1102130194/subno/1
 
 この中で、ラムサが繰り返して語っていることから、本書での教えの柱は大
 きくは「3つ」と私は考えています。1.ただ在る 2.知ること・知って
 いる状態 3.喜び・自己愛 です。
 
 これらの内容とその関係をよく理解しておくことは、ラムサにかぎらず「ス
 ピリチュアル」と仕分けされる情報の理解には非常に重要なことといえるで
 しょう。またアセンションへの知識基礎ともなるでしょう。
 
 下記は、ラムサホワイトブックからの引用です。要点を知りたいという方に
 むけてピックアップしました。「質問」は私がかってにつくったもので本に
 あるわけではありません。読者に当然わくであろう疑問を想定して掲げてお
 いた方が、興味深く読めると思ったのでそうしました。
 
 これら引用はほんの一部ですから充分ではなく、ある意味で誤解される可能
 性があります。より詳しく正確に知りたい方は、ぜひ本書をお読みくださ
 い。ラムサの学校やその他の情報(書籍・CD・DVD)は当サイトでお調
 べください。
 
 ラムサの会(RSE) http://ramjapan.com/
 
 *******************************
 
 ラムサホワイトブック
 http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1102130194/subno/1
 
 (ラムサの教えの目指すところ)
 
 ●この教えを通して、あなたは自分がこの驚くべき旅を始めた頃の栄光にあ
 ふれた至高の存在となることを学ぶ。自分の内面の声だけに耳を傾け、喜び
 の道だけを歩むことを学ぶのだ。深く感じる方法を学び、この天界で他の何
 にもまさる本当の宝物、すなわち「感情」を手に入れるのだ。(P30)
 
 ●あなただけが自分にとって最高の恋人となることができるのだ。あなただ
 けが自分にとって最高の友、最高の師となることができるのである。あなた
 に教えをもたらしてくれる声で、あなた自身の声よりも偉大なものは決して
 現れない。あなたに教えをもたらしてくれる言葉で、自分自身が書く言葉よ
 り偉大なものもけっして現れない。(P34)
 
 (質問1)ではアセンションするには、何を心がけて生きていけばいいの
 か?
 
 ●「父」へと向かう唯一の道は、何であろうと、「これが自分の喜びであ
 る」とあなたが決めたことなのだ。それこそが「父」へと到達するただひと
 つの道なのだ。その道によって、あなたは自分の故郷である神へと戻ってい
 くことができるのである。(P201)
 
 ●自分であるものすべてを愛することがなぜ重要なのだろうか?自分のすべ
 てを愛すれば、あなたはすぐに社会意識を超越するからだ。そのとき、あな
 たは周囲から受け容れられるかどうかというレベルを超越する。あなたは価
 値判断を超越し、時間という幻を超越するのだ。
 
 そのとき、あなたは自己を満たすためだけに生きる。あなたは自分の内なる
 声だけに耳を傾ける。あなたは喜びの道だけを辿る。そしてその道にこそ、
 在るものすべてを「知っている状態」があるのだ。(P271)
 
 ●どうしても自分自身の外側に進むべき道や崇拝すべき存在をもとめようと
 するならば、あなたは本当の意味で神の栄光を見ることはけっしてないし、
 知ることもない。自分自身を通して、そして自分自身への愛を宣言すること
 を通してしか、自分の神性や覚醒や、可能性の開花といったものを実現する
 ことはできない。
 
 あなたの人生に平和や幸福をもたらし、望みを実現させる唯一の道は、自分
 自身を崇拝し、愛することである。というのもそれが神を愛することだから
 だ。そして他の誰よりも自分自身を愛するのだ。そうすれば人類全体を受け
 容れるための愛と不動の意志をあなたは持つことができるからである。(P34)
----------------------------------------------------------------------

はるさん、ご投稿ありがとうございました。

m(_ _)m

        …………○…………○…………○…………


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 5.編集後記:身体と思いの世界がやっていること……
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日は、少し遅くなってしまいました。

こんなことをして……また耳鳴りを大きくして……などという思いが……ない
わけでもありません……。^^;

でも、まあ、比較的……マインドの思いが少ないです。

わりと……淡々と……というのか……。

身体と思いの世界がやっていること……と言えなくもない……ふふ。

ちょっと……大袈裟かも……。

では、おやすみなさい。

<(_ _)>


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【作者】 『アセンション資料館』主人 pari
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
----------------------------------------------------------------------
『アセンション館通信』の既刊号を毎日連続で配信いたします。
連続配信をご希望の方は“『アセンション館通信』連続配信依頼フォーム”
https://www.ascensionkan.com/mm/deliver.html
↑より、空メールをお送りください。翌日より毎日配信されます。
ただし、これからの号の購読にはメルマガ登録が必要です。(無料)
----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは二つの配信スタンド
『まぐまぐ!』http://www.mag2.com/ と『melma』 http://www.melma.com/
を利用させていただいて発行しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyleft(C)2010 paritosho
コピーレフト↑の概念についてはこちら↓をご覧ください。
http://now.ohah.net/commune/?license/copyleft.html
----------------------------------------------------------------------