home > 通信 >『アセンション館通信』(第643号):人が手にできる唯一の自由



━━━━☆☆☆☆━━━━━━━━━━━━━━ by paritosho ━
  ☆☆   ☆☆ 
 ☆☆     ☆☆『アセンション館通信』2016/08/07(第643号)
☆☆   ☆   ☆☆
☆☆      ☆★ 【気刊】――「私は在る」に導かれ♪――
-☆☆---------☆☆------------------------------------------
 ☆☆   ☆☆          https://www.ascensionkan.com/
━━☆☆☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇◇ このメルマガの趣旨 ◇◇

このメルマガはアセンション館主人 pari と称するあるパターンに
浮上している心象風景の報告です。

何でもないものが、あらゆるものになってみている。

この瞬間に気づきの内容があり、それに気づくことが起こっている。

内容は人畜無害、でも読む人は相当変わっていますね。現在868名
------------------------------------------------------------
◇◇ もくじ ◇◇

1.人が手にできる唯一の自由

2.編集後記
------------------------------------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 1.人が手にできる唯一の自由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ついさっき、

広島への原爆投下の時刻に

黙祷のサイレンが山里にも響き渡りました。

黙祷している瞬間にも

何かを求めてウロウロ彷徨おうとする

マインドのような状態がある。

いや、

そういった想念予備軍が問題なんじゃなくて、

意識の焦点がそれに向かっていること自体が

“問題”なんだなぁ。(-_-;)

(*^_^*)

さて、またまた一週間が過ぎて、

楽しい“アセンション噺”ならぬ「私は在る」噺に、

お付き合いいただく今がやってまいりました。

『アセンション館通信』配達人の pari です。

みなさま固有の「私は在る」を、いかがお過ごしでしょうか?

湧いてこようとする想念群に

注目していることだけが“問題”なんだ。(-_-)

注目しなくてもいいんだ。

これは癖だ。

注目するから嫌悪感が湧く……。

変化のなかには何もない。

ただ観念的な見かけの善と悪があるだけ。

見かけの物語があるだけ。

見かけの劇と、

その劇によって引き起こされた

つかの間の観念的興奮と嫌悪感があるだけ。

別にそれに注目する義務はない。

これは単なる長年の癖……。

見かけの劇に注目する者が、

言うなればプラトンの言う洞窟のなかの“囚人”たち。

実際は存在していない、つかの間の想像。

かつて存在したことのない無知。

つねに注目され、

つねに信じられてきたかの有名な無知……。

──────────────────
 質問者 私はつねに落ち着きがなく、切望し、
     期待し、探しだし、見つけだし、楽しみ、
     放棄し、また探しはじめるのです。
     何が私を煮えたたせつづけるのでしょうか?
 
 マハラジ
 本当は、あなたは
 知らぬままにあなた自身を探しているのだ。
 あなたは愛するにふさわしい、
 完全に愛する価値あるものに恋いこがれている。
 無知ゆえに、
 あなたはそれを矛盾と対立の世界のなかに探し求めている。
 あなたがそれを内側に見いだしたとき、
 あなたの探求は終わるのだ。
 
 『私は在る』(p419)
──────────────────

> 質問者 私はつねに落ち着きがなく、切望し、
>     期待し、探しだし、見つけだし、楽しみ、
>     放棄し、また探しはじめるのです。
>     何が私を煮えたたせつづけるのでしょうか?

まったく。(*-_-*)

> マハラジ
> 本当は、あなたは
> 知らぬままにあなた自身を探しているのだ。

ああ……。

> あなたは愛するにふさわしい、
> 完全に愛する価値あるものに恋いこがれている。

そうなんですね。(;_;)

> 無知ゆえに、
> あなたはそれを矛盾と対立の世界のなかに探し求めている。

たしかに。

> あなたがそれを内側に見いだしたとき、
> あなたの探求は終わるのだ。

おお……。

(-||-)

──────────────────
 無知にははじまりがない。
 しかし、終わりはある。
 
 誰が無知なのか、と探求しなさい。
 そうすれば、無知は夢のように溶け去る。
 世界は矛盾でいっぱいだ。
 それゆえ、
 あなたは調和と平和を探しているのだ。
 それらを世界のなかに見いだすことはできない。
 世界とは混沌(こんとん)の子供だからだ。
 秩序を見いだすためには、
 あなたは内面を探求しなければならない。
 あなたが身体の中に生まれて、
 はじめて世界は存在を表す。
 身体がなければ、世界はない。
 まずあなたが身体なのかどうか、探求しなさい。
 世界を理解することは、
 後にそれにしたがってやってくるだろう。
 
 『私は在る』(p224)
──────────────────

> 無知にははじまりがない。

はい。

> しかし、終わりはある。

ほんとですか。(@_@)

> 誰が無知なのか、と探求しなさい。

あーあ、

「私は誰か?」とはそのことなのか。

> そうすれば、無知は夢のように溶け去る。

そうなんですね。(@_@)

> 世界は矛盾でいっぱいだ。

はい。

> それゆえ、
> あなたは調和と平和を探しているのだ。

たしかに。

> それらを世界のなかに見いだすことはできない。

それは間違いない。

> 世界とは混沌(こんとん)の子供だからだ。

わかります。

> 秩序を見いだすためには、
> あなたは内面を探求しなければならない。

やっとわかってきた。(-_-)

> あなたが身体の中に生まれて、
> はじめて世界は存在を表す。

ええ。

> 身体がなければ、世界はない。

たしかに。

> まずあなたが身体なのかどうか、探求しなさい。

あ……あ、そういうことか。

> 世界を理解することは、
> 後にそれにしたがってやってくるだろう。

わかりました。

(-||-)

──────────────────
 意識の源は、
 意識のなかの対象物ではありえない。
 源を知るということは、
 源として在るということだ。
 あなたが個人ではなく純粋で静かなる観照者であり、
 恐れのない気づきが真の存在だと悟ったとき、
 あなたは実在となる。
 それが源であり、
 無尽蔵の可能性だ。
 
 『私は在る』(p84)
──────────────────

> 意識の源は、
> 意識のなかの対象物ではありえない。

自明ですね。

> 源を知るということは、
> 源として在るということだ。

なるほど。(@_@)

> あなたが個人ではなく純粋で静かなる観照者であり、
> 恐れのない気づきが真の存在だと悟ったとき、
> あなたは実在となる。

そういうことか。

> それが源であり、
> 無尽蔵の可能性だ。

やっと、聞こえました。

ありがとうございました。(-||-)

身体がたどる運命は、

身体を誕生させたものが

もともと面倒を見てくれているんだ。

──────────────────
 質問者 この身体が終わるまでつづくと言われている
     プラーラブダ・カルマを、身体が存在する間に
     克服することができるでしょうか?
 
 マハルシ
 できる。
 カルマは、身体と真我の間に生じた
 自我と呼ばれる行為者に依存している。
 自我がその源のなかに溶けて姿を消してしまえば、
 それに依存しているカルマも生き残ることはできない。
 それゆえ、
 「私」がないところにはカルマもない。
 
 『あるがままに』(p380) 
──────────────────

> 質問者 この身体が終わるまでつづくと言われている
>     プラーラブダ・カルマを、身体が存在する間に
>     克服することができるでしょうか?

そうそう。

> マハルシ
> できる。

できる。(-_-)

> カルマは、身体と真我の間に生じた
> 自我と呼ばれる行為者に依存している。

そうか……。

カルマは行為者に付随するのか。(-_-)

> 自我がその源のなかに溶けて姿を消してしまえば、
> それに依存しているカルマも生き残ることはできない。

そうなんですね。

> それゆえ、
> 「私」がないところにはカルマもない。

わかりました。

(-||-)

──────────────────
 質問者 プラーラブダ・カルマは
     前世から積まれたカルマの小さなひとかけら
     にすぎないと言われています。
     これは本当なのでしょうか?
 
 人は前世で多くのカルマを積んできたかもしれない。
 そのなかのわずかなものだけがこの生のために選ばれ、
 人はその結実を現世で味わうことになる。
 それはちょうどスライドの展示会で、
 投影する人がショーに出すスライドだけを選びとり、
 残りのスライドは
 次のショーのためにとっておくようなものである。
 これらのカルマはすべて、
 真我の知識を得ることによって破壊される。
 過去の体験の結果であるカルマがスライドであり、
 心が投影機である。
 その投影機が破壊されなければならない。
 そうすればこれ以上の投影はなく、
 これ以上の誕生も死もないだろう。
 
 『あるがままに』(p380-381)
──────────────────

> 質問者 プラーラブダ・カルマは
>     前世から積まれたカルマの小さなひとかけら
>     にすぎないと言われています。
>     これは本当なのでしょうか?

プラーラブダ・カルマって、

この身体がもっている運命のことだ。

その運命はこれまでの転生で

その魂(行為者)が積んできた

たくさんの行為の反作用のひとかけら、というのが

ヒンドゥー教の教義なのか。

> 人は前世で多くのカルマを積んできたかもしれない。

はい。

> そのなかのわずかなものだけがこの生のために選ばれ、
> 人はその結実を現世で味わうことになる。

なるほど。(-_-)

> それはちょうどスライドの展示会で、
> 投影する人がショーに出すスライドだけを選びとり、
> 残りのスライドは
> 次のショーのためにとっておくようなものである。

そういうことか! (@_@)

> これらのカルマはすべて、
> 真我の知識を得ることによって破壊される。

おお……。

> 過去の体験の結果であるカルマがスライドであり、
> 心が投影機である。

なんと!(@_@) ⌒★?

【カルマがスライド】、【心が投影機】。

> その投影機が破壊されなければならない。

そうか。

> そうすればこれ以上の投影はなく、
> これ以上の誕生も死もないだろう。

ありがたい。(-||-)

でもほんとに

3Dウルトラハイビジョンの

スライド・ショーを見ているだけなんだなぁ。

やっぱり、自由意志なんて作り話なんだ。

──────────────────
 質問者 それでは、自由意志とは作り話なのでしょうか?
 
 マハルシ
 自由意志は個人性に関わる領域で維持される。
 個人性が維持されるかぎり、
 自由意志は存在する。
 すべての聖典はこの事実を基盤としたうえで、
 自由意志を正しい経路に向けるように勧めている。
 
 誰にとって
 自由意志や運命が問題となるのか見いだしなさい。
 それらがどこから来るのか見いだし、
 そしてその源にとどまりなさい。
 もしあなたがそうするなら、
 その両方とも超越される。
 それがこの質問について論議をする
 唯一の目的なのである。
 誰にとってこの質問が起こったのか?
 それを見いだして、心安らかになりなさい。
 
 『あるがままに』(p389)
──────────────────

> 自由意志は個人性に関わる領域で維持される。

おお……。

> 個人性が維持されるかぎり、
> 自由意志は存在する。

じゃ、身体に自己同化しているかぎり、

自由意志はあるわけだ。(*-_-*)

> すべての聖典はこの事実を基盤としたうえで、
> 自由意志を正しい経路に向けるように勧めている。

そういうことか。

> 誰にとって
> 自由意志や運命が問題となるのか見いだしなさい。

なるほど。

その“誰”を見つければ、

つまり“誰もいないことを”を見つければ、

それで一巻の終わりということか。

> それらがどこから来るのか見いだし、
> そしてその源にとどまりなさい。

想念がどこから湧くのかを見いだし、

その源にとどまる……。

> もしあなたがそうするなら、
> その両方とも超越される。

わかりました。

> それがこの質問について論議をする
> 唯一の目的なのである。

はい。

> 誰にとってこの質問が起こったのか?
> それを見いだして、心安らかになりなさい。

ありがとうございました。(-||-)

──────────────────
 人が手にできる唯一の自由とは、
 努力をしてジニャーニを得ることである。
 それが彼と身体との同一化を断ち切る。
 身体はプラーラブダによって宿命づけられた、
 避けることのできない行為を
 通り抜けていくだろう。
 人は身体と彼自身を同一視し、
 その身体の行為の報いに執着するか、
 あるいはそれから離れ、
 身体の活動の単なる目撃者となるか、
 という選択の自由だけをもっているのである。
 
 『あるがままに』(p389)
──────────────────

> 人が手にできる唯一の自由とは、

あ、はい。(@_@)

> 努力をしてジニャーニを得ることである。

(-_-)

> それが彼と身体との同一化を断ち切る。

わかりました。

> 身体はプラーラブダによって宿命づけられた、
> 避けることのできない行為を
> 通り抜けていくだろう。

はい。

> 人は身体と彼自身を同一視し、
> その身体の行為の報いに執着するか、

ええ、

> あるいはそれから離れ、
> 身体の活動の単なる目撃者となるか、
> という選択の自由だけをもっているのである。

おお……。(@_@)

(-_-;)

わかりました。

ありがとうございました。(-||-)

──────────────────
 あなたは在る。
 ほかのすべては現れにすぎない。
 
 『私は在る』(p421)
──────────────────

(-||-)

──────────────────
 永久的なもの、それはあなた自身の存在である。
 真我として在りなさい。
 それが至福である。
 あなたはいつもそれなのである。
 
 『あるがままに』(p58) 
──────────────────

……。(-_-)

ありがとうございました。<(_ _)>

(-||-)

今日はこんなところで。

……。

m(_ _)m


       ………○…………○…………○………


『私は在る』の「目次」はここ↓に置いてあります。
https://www.ascensionkan.com/books/I_AM_THAT-index.html

ときどき「ニサルガ辞書」で遊んでみてください。
https://www.ascensionkan.com/ndic/

新しい「ラマナ・マハルシ辞書」はここです。
https://www.ascensionkan.com/rdic/

おこがましくも『アセ通』既刊号はすべてここに置いてあります。
https://www.ascensionkan.com/mm/


       ………○…………○…………○………


▼『アセ通』への「私は在る」関連ご意見投稿フォーム:
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P48750702
というのを作らせていただきました。(^^;)

「私は在る」に関するご意見・ご感想・シェアリング、または単な
るメールなど、ご自由にお書きいただければと思います。


       ………○…………○…………○………


『アセンション館通信』への「情報提供」を歓迎いたします。

▼『アセンション館通信』への情報ご投稿フォーム
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P87119518


       ………○…………○…………○………


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 2.編集後記:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

たぶん、

まだまだ本は読むでしょうが……、

でももう、

聞くべきことは聞きました。

知るべきことは知りました。

観念的に“努力の可能性”に

否定的になっていたのです。

起こることになっていることが

起こるだけだと思いながらも、

どうしても

何が起こるのかに無関心にはなれずに、

気を取られていました。

でも、

「個人性が維持されるかぎり、
 自由意志は存在する」

と明瞭に指摘されて、

身体への自己同化があるうちは、

その領域では自由意志から

解放されているわけではないことを知りました。(*-_-*)

考えてみれば、当たり前ですね。

現れを楽しめる行為者と、

現れがカルマのスライド・ショーであることを

知っているジニャーニが

同時に共存できるはずがありません。

そしてその前提の上で、

「人が手にできる唯一の自由とは、
 努力をしてジニャーニを得ることである。
 それが彼と身体との同一化を断ち切る。
 身体はプラーラブダによって宿命づけられた、
 避けることのできない行為を
 通り抜けていくだろう。
 人は身体と彼自身を同一視し、
 その身体の行為の報いに執着するか、
 あるいはそれから離れ、
 身体の活動の単なる目撃者となるか、
 という選択の自由だけをもっている」

ことを教えられたわけです。

ありがたいことです。(-||-)

今日はとても早く終えました。

それではまた。

<(_ _)>


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【作者】 『アセンション資料館』主人 pari
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  → メール: pariアットマークjk2.so-net.ne.jp
------------------------------------------------------------
このメールマガジンは二つの配信スタンド
「まぐまぐ」は:http://www.mag2.com/m/0000126287.html
「melma」は  :http://www.melma.com/backnumber_110091/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyleft(C)2015 paritosho
------------------------------------------------------------