━━━━☆☆☆☆━━━━━━━━━━━━━━ by paritosho ━
☆☆ ☆☆
☆☆ ☆☆『アセンション館通信』2017/04/16(第679号)
☆☆ ☆ ☆☆
☆☆ ☆★ 【気刊】――「私は在る」に導かれ♪――
-☆☆---------☆☆------------------------------------------
☆☆ ☆☆ https://www.ascensionkan.com/
━━☆☆☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◇ このメルマガの趣旨 ◇◇
このメルマガはアセンション館主人pariと称するあるパターンに
浮上している心象風景の報告です。
苦痛から欲望が生まれ、苦痛のなかで欲望を満たそうとする。
世界の根本原因は自己愛である。そのために私たちは快楽を探し
求め、苦しみを避ける。自己愛を真我への愛に変えなさい。
すると画面は変わってくる。(ニサルガダッタ)
内容は人畜無害、でも読む人は相当変わっていますね。現在862名
------------------------------------------------------------
◇◇ もくじ ◇◇
1.心配する自分を知覚するわたし
2.編集後記
------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 1.心配する自分を知覚するわたし
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ずいぶん暖かくなりましたね。
今日などはまるで夏の陽気です。
庭はこの季節が一年中でいちばん賑やかになります。
正面に見えるレンギョウの黄色、
その手前の水仙やユキヤナギの白。
その右上のピンクの花桃が一分咲きくらいでしょうか。
手前にあるチューリップの色はいろいろです。
庭に出ると紫の小さな花がたくさん見えます。
ムスカリ、すみれ、イヌフグリ。
これくらいはわかるけれど、
ちょっと前に咲いていたミヤコワスレは
また見てわかるかどうかはわかりません。
左手の八重桜はまだですね。
ありがたいことです。(-||-)
(*^_^*)
さて、またまた一週間が過ぎて、
楽しい“アセンション噺”ならぬ「私は在る」噺に、
お付き合いいただく今がやってまいりました。
『アセンション館通信』配達人の pari です。
癖になって土曜日になるとこうして書きはじめますが、
なんで書いているんでしょうねぇ? (-_-;)
強いて理屈をつけるなら、
得るものも失うものも何もないということを
一週間にいちどくらい思い出そうというのでしょうか。
夢を見ているわれわれが、
条件反射的に応接しているこの自分ですが、
その中身が具体的に何なのかと言えば、
その瞬間に浮上している想念ですよね。
基本的に、わたしなどの場合は
ご多分に漏れず、ただの心配です。(*^_^*)
──────────────────
質問者 そもそも、
なぜ欲望は湧いてくるのでしょうか?
マハラジ
なぜなら、あなたは生まれてきて、
もしあなたが身体の面倒を見なければ
死んでしまうだろうと想像するからだ。
身体をもつ存在の欲望が心配の根本原因だ。
『私は在る』(p87)
──────────────────
> なぜなら、あなたは生まれてきて、
> もしあなたが身体の面倒を見なければ
> 死んでしまうだろうと想像するからだ。
こうまで的確に指摘されては立つ瀬がありません。
> 身体をもつ存在の欲望が心配の根本原因だ。
そういうわけらしいですよ、みなさん。(*^_^*)\ゴン
(/_;)
まあ、こういう言葉をたんと聞かされてきました。
それでですね、
夢の外側にいるパターンといえども
こうして夢のなかの登場人物に話しかけるときは
その身体が持っている諸条件を使うしかありません。
だから、いわゆる覚者たちの表現も
それぞれ違ってくるわけです。
で、マハラジは、ここでは
> もしあなたが身体の面倒を見なければ
> 死んでしまうだろうと想像するからだ。
という表現を使っているわけです。
で。この場合の、
自分が身体の面倒を見なければ死んでしまうと想像する
その自分ですけど、
具体的実体はと言えば
その瞬間に湧いてきている想念ですよね。
ここでは、マハラジは
【あなたが……想像するからだ】
という言い方をしています。
つまり、
【あなた】が【想像するからだ】と。
でも、もちろん、これは言葉で、
“その瞬間に湧いてきている想念”以外に、
“あなた”という実体が存在するわけではないので、
実際は、
“湧いてきている想念”に焦点を当てた瞬間に、
“あなた”が発生するということでしょう。
じゃ、誰が、なぜ、その想念に焦点を当てるのか? (?_?)
と、マハラジに聞いたとすれば、
マハラジはこう答えるかもしれません。
──────────────────
関心をもっているのはあなたなのだ!
そして、その絵があなたの真実、
愛、美の感覚と衝突するかぎり、
あなたはそれに関心をもちつづけるだろう。
『私は在る』(p488)
──────────────────
> 関心をもっているのはあなたなのだ!
この表現はとてもインパクトが強いと同時に
とても多義でもあるので、
何度も何度も気になった表現でした。
だからここでも何度も引用したと思います。
浮上してくる心配想念にフォーカスしているのは、
ひとつには、むろん、
身体に自己同化している“わたし”です。
自分が身体だと前提しているからこそ
その身体が死ぬかもしれない未来(という想念)に
フォーカスするわけですから。
要するに、それは
わたしが自分だと思っているわたしです。
で、前々回も書きましたが、
実際には【わたしには何も起こっていない】。
https://www.ascensionkan.com/mm/vol676.html#1-1
なぜなら、
わたしはその起こっていることに気づいているからです。
つまり、われわれはいつも、
出来事や物語に関心を持っている自分と
知覚している自分をごっちゃにして混同している。
ところが実際は、
知覚対象である出来事や物語に“関心を持っている自分”も
また対象のひとつだということです。
なぜなら、その“関心を持っている自分”は
知覚対象である出来事や物語を知覚できないからです。
“関心を持っている自分”とは、
実際はそれ自体がその瞬間に浮上している想念だからです。
“関心を持っている自分”という実体が、
その想念以外のどこかに存在しているわけではない。
でも、そうは言っても、
誰でもが知っているように、
“関心を持っている自分”はいますよね。
現象する対象に欲望を持つ自分はいるわけです。
では、その“関心を持っている自分”は
自前で存在しているのか?
いいえ、
それはそれ自体として存在できるわけではない。
それは、知覚されてはじめて存在できるのです。
じゃ、誰が、あるいは何がそれを知覚しているのか? (?_?)
誰でもないもの、何でもないものがそれを知覚している。
トニー・パーソンズじゃありませんが、
文字どおり、
『何でもないものがあらゆるものになっている』のです。
……。(-||-)
こんなことを知的に理解して、
それが何かの足しになるのでしょうか?
あなたは、どう思いますか? (*^_^*)
足しになるかもしれないし、ならないかもしれない。
ただ、誰かがいるという観点に立てば、
こんなことは誰もが理解するわけでもありません。
理解する人がいるかもしれないし、
理解しない人もいることでしょう。
理解する人はそういうことを理解したかったのかもしれません。
そして理解しない人は、
そういうことを理解したくなかったのかもしれません。
何を言っているのかピンとこなかったかもしれません。
でも、大部分の人はそもそもそんな話に触れません。
当たり前ですよね。(^^;)
だから、そういう観点からすれば、
こういうことを理解するのと理解しないのとでは、
違いがあるとも言える。(*^_^*)
でも、別の観点からすれば、
そもそも違いはすべて知覚対象のなかにしかないわけです。
そしてそのあらゆる違いを知覚しているのは同じわたしです。
すべてを知覚するわたし(真我or空間or無境界)が
ひとつしかありえないことは、
その場合はあまりにも自明でしょう。
そうなると知覚する者と知覚されるものという二元対立は、
在って無きがごときものです。
あらゆる多様性を見ている者はひとりなのですから。
多様性というものはすべて
ひとりのわたしが成立させているものです。
どんな想念にフォーカス(自己同化)しようとも、
それはすべてわたしがその興味を映しているから在るわけです。
われわれはあらゆる瞬間に、
“わたしのもの”とか“わたしの考え”とか言います。
そしてすぐに傷ついたり、心配したりする。
あるいは政治家のように
“わたし”の範囲を身体の境界を超えて拡張し、
自治体とか、国とか、あるいは惑星の将来まで
心配するかもしれません。
でも、それもこれもすべて
ひとりしかいないわたしが映し出すから現象できている。
で、このpariパターンだってそうなわけです。
いろいろ個人的な心配をする。
でも、その個人的な心配は
知覚されるからこそ現象できている。
まさか、個人的な心配が個人的な心配を
知覚することは可能ではないでしょう。
個人的な心配を映し出すことができるのは
何でもないものしかありえません。
つまり、われわれはあらゆる瞬間に
あらゆるものであることを許されているわけです。
わたしが映し出すから“わたし”がいるのです。
──────────────────
あなたが世界として考えているものは、
あなた自身のマインドなのだということを理解しなさい。
『私は在る』(p521)
──────────────────
そして、実際に存在しているのはわたしだけです。
なぜなら“わたし”は知覚されているからです。
だから、どうなの? (?_?)
だから、一瞬一瞬
心配してもいいのです。(*^_^*)
“わたし”が心配するのをわたしが許しているのだから。
“わたし”が世界として考えているものは、
“わたし”自身のマインドなのですから。
そして“わたし”が自分のマインドにフォーカスすることを
わたしが知覚することで、
わたしが許しているのだから。(*^_^*)
われわれが神を出し抜くというのは
ある意味、とても稚拙な想像とも言えます。
“わたし”が浮上してくるどんな想念にフォーカスしても
わたしはつねにその想像を知覚することで
つねにそのことを許しているからです。
これからも、いろいろ想像して、
心配したり、自惚れたり、落ち込んだりしましょう。
すべてわたしが知覚して許しているんですから。
(*^_^*)
> そして、その絵があなたの真実、
> 愛、美の感覚と衝突するかぎり、
> あなたはそれに関心をもちつづけるだろう。
そういうことなんですね。
好きなだけ、油を売ったらいいんです。
転生を想像することだってできるんだし、
その苦痛は永遠に引き伸ばせるのかもしれません。
“わたし”が引き伸ばしたければ。
わたしは永遠にそれを映し出しているのです。
そして、心配が“わたし”にしかないことは明らかです。
わたしは、“わたし”が心配にフォーカスすることを
永遠に知覚(映し出し)しているだけです。
(-||-)
──────────────────
あなたは在る。
ほかのすべては現れにすぎない。
『私は在る』(p421)
──────────────────
(-||-)
──────────────────
永久的なもの、それはあなた自身の存在である。
真我として在りなさい。
それが至福である。
あなたはいつもそれなのである。
『あるがままに』(p58)
──────────────────
……。(-_-)
ありがとうございました。<(_ _)>
(-||-)
今日はこんなところで。
……。
m(_ _)m
………○…………○…………○………
『私は在る』の「目次」はここ↓に置いてあります。
https://www.ascensionkan.com/books/I_AM_THAT-index.html
ときどき「ニサルガ辞書」で遊んでみてください。
https://www.ascensionkan.com/ndic/
新しい「ラマナ・マハルシ辞書」はここです。
https://www.ascensionkan.com/rdic/
おこがましくも『アセ通』既刊号はすべてここに置いてあります。
https://www.ascensionkan.com/mm/
………○…………○…………○………
▼『アセ通』への「私は在る」関連ご意見投稿フォーム:
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P48750702
というのを作らせていただきました。(^^;)
「私は在る」に関するご意見・ご感想・シェアリング、または単な
るメールなど、ご自由にお書きいただければと思います。
………○…………○…………○………
▼『アセンション館通信』への情報ご投稿フォーム
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P87119518
………○…………○…………○………
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 2.編集後記:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この身体が生きている内に真我を実現しなければ、
すべてはゼロクリアされるのだと信じてきました。
以前、グルジェフか誰かの言葉で
そんな観念を仕込んだからです。
そうなのかもしれません。
わかりません。
でも、pariパターンの場合は、
──────────────────
解放への道には何も立ちはだかっていない。
そしそしてそれは今ここで起こることができる。
だが、あなたはほかのことにもっと興味がある。
そしてあなたはその興味と闘うことはできないのだ。
あなたはそれとともに行き、それを見抜き、
それが単に判断と賞賛の誤りであることを、
それ自体が自ら暴くのを見守らなければならないのだ。
『私は在る』(p475)
──────────────────
このマハラジの言葉のほうが
信じられるような気もします。
つまり、この
> そしてあなたはその興味と闘うことはできないのだ。
という言葉のほうが。
今日も暗くなりました。
お休みなさい。
<(_ _)>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【作者】 『アセンション資料館』主人 pari
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
→ メール: pariアットマークjk2.so-net.ne.jp
------------------------------------------------------------
このメールマガジンは二つの配信スタンド
「まぐまぐ」は:http://www.mag2.com/m/0000126287.html
「melma」は :http://www.melma.com/backnumber_110091/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyleft(C)2017 paritosho
------------------------------------------------------------
|