━━━━☆☆☆☆━━━━━━━━━━━━━━ by paritosho ━
☆☆ ☆☆
☆☆ ☆☆『アセンション館通信』2017/08/20(第697号)
☆☆ ☆ ☆☆
☆☆ ☆★ 【気刊】――「私は在る」に導かれ♪――
-☆☆---------☆☆------------------------------------------
☆☆ ☆☆ https://www.ascensionkan.com/
━━☆☆☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◇ このメルマガの趣旨 ◇◇
このメルマガはアセンション館主人pariと称するあるパターンに
浮上している心象風景の報告です。
苦痛から欲望が生まれ、苦痛のなかで欲望を満たそうとする。
世界の根本原因は自己愛である。そのために私たちは快楽を探し
求め、苦しみを避ける。自己愛を真我への愛に変えなさい。
すると画面は変わってくる。(ニサルガダッタ)
内容は人畜無害、でも読む人は相当変わっていますね。現在856名
------------------------------------------------------------
◇◇ もくじ ◇◇
1.するべきことはそれだけである
2.編集後記
------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 1.するべきことはそれだけである
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日はしばらくぶりに雲間に青空の片鱗が見えます。
地上にもぼんやりと日差しが落ちて、
暖かい感じです。
あまり風はない。
耳鳴りと同じ程度にセミが鳴いています。
(*^_^*)
さて、またまた一週間が過ぎて、
楽しい“アセンション噺”ならぬ「私は在る」噺に、
お付き合いいただく今がやってまいりました。
『アセンション館通信』配達人の pari です。
わたしはわたしで在ればいいだけなのに、
長い間の習慣でついつい、
自分が何かであるかのように想像してしまう。
そしてその自分である何かが
なにか問題を抱えていないかなどと、
無用な想像をふくらませては、
ウロウロ探し回るわけです。
自分が何かであると想像するその根元には
「私」という想念があります。
現象世界のなかの何かである「私」を想像してから、
その「私」が大丈夫かとか、
なにか割りを食っているのではないか、
もっとうまく生きられるのではないかなどと、
いろいろ余計な想像をふくらませることが
人生というものだったんですね。
いやー、そんな下品なのはあんただけでしょう、
わたしらもっと上品です。
どうしたらもっと良い世の中にできるか?
どうしたら人様の役に立てるかと
ひたすら考える毎日です、
などとおっしゃられる方もいるのかもしれませんが、
まあ、それもこれも似たようなものです。
死んだ友人のナンダンの口癖を借りれば、
「目くそ鼻くそを嗤う」
という程度のことなのでしょう。(*^_^*)
結局、欲望は根元から断つしか方法はないようなのです。
だから、大見者はおっしゃるのでしょう。
──────────────────
「私」という想念の源を探究しなさい。
するべきことはそれだけである。
宇宙は「私」という想念が原因で存在している。
「私」という想念が終焉すれば、
不幸もまた終焉する。
偽りの「私」という想念は、
その源を探ることによってのみ終焉するのである。
『あるがままに』(p114)
──────────────────
やっとラマナ・マハルシが
どういうことをおっしゃっていたのかが
自分なりに実感をもって理解できる感じがします。
たしかに、「私」という想念が
ありもしない不幸の源泉なのですね。
いったんこの「私」という想念が生まれると
その「私」という想念を根城にして
あらゆるドラマの物種となる観念がわいてきて、
それらの観念を満足させるために
世界という名前と形の形代(かたしろ)が創造される。
そしてその世界の中で問題を解決しようとして
止め処のない苦しみが創造されることになる。
なぜなら現象世界の中での問題解決とは
その問題を分離解体するための観点の発見であり
その新たな観点とはとりも直さず、
新たな問題の創造過程でしかありえないのですから。
──────────────────
いつのときも進歩はある。
すべてが進歩に貢献しているのだ。
しかし、これは無知の進歩だ。
無知の輪はつねに広がりつづけていくかもしれない。
それでも、それは相変わらず
束縛のなかにとどまったままだ。
『私は在る』(p131-132)
──────────────────
> いつのときも進歩はある。
進歩というべきでしょうか?
退歩というべきでしょうか?
でも、こういう言葉遣いもわかります。
たしかに、進歩のような変化があるのです。
> すべてが進歩に貢献しているのだ。
あらゆる要因を巻き込みながら全宇宙は前進し、
誕生した新たな波動はそれぞれ干渉しあって
宇宙の津々浦々まで到達していくのでしょう。
> しかし、これは無知の進歩だ。
> 無知の輪はつねに広がりつづけていくかもしれない。
> それでも、それは相変わらず
> 束縛のなかにとどまったままだ。
宇宙の果まで届く波動の峰と谷は
“二元性の原理”という盥の中でかき回される水のように、
すべては相殺しあって、一瞬と言えども
増えもしなければ減りもしないのです。
多次元宇宙は知覚されなければ現象できず
すべては盥の中にあって
現象宇宙の外に出ることはできないのですから。
どれほど偉大な犠牲と善行も、
同じ程度の悪行によって裏書きされなければ
振り出すこともできないわけです。
──────────────────
やがてグル(師)が現れ、
私たちに真我を探求するように教え励ます。
『私は在る』(p132)
──────────────────
(-||-)
たとえば、ラマナ・マハルシは
こんなふうに教え励ましてくれます。
──────────────────
あなたは心である。
あるいは、あなたは心だと考えている。
心とは想念以外の何ものでもない。
さて、あらゆる特定の想念の背後には、
「私」という普遍的想念がある。
それがあなた自身である。
この「私」を第一の想念と呼ぶこととしよう。
この「私」という想念を心に保ちなさい。
そしてそれが何なのかを見いだすために問いただしなさい。
この問いがあなたの注意を
強固に引きとどめるようになったとき、
他には何も考えることができなくなるのだ。
『あるがままに』(p102)
──────────────────
> あなたは心である。
はい、わたしが気にしているのが
わたしの思いであることは確かです。
> あるいは、あなたは心だと考えている。
そのとおりです。
避けがたく、無視しがたく
浮上してくるのは思いですから。
> 心とは想念以外の何ものでもない。
異存ありません。
> さて、あらゆる特定の想念の背後には、
> 「私」という普遍的想念がある。
このわいてくる想念が
自分の思いだという感覚の根っこのようなもの
そういうものがあるのですね。
> それがあなた自身である。
わかりました。
> この「私」を第一の想念と呼ぶこととしよう。
はい。
> この「私」という想念を心に保ちなさい。
いつも思いが気になっているくせに、
なかなかその的を絞ることができません。
でも、なんとなく、
「私とは何か?」という想念が
知的な問ではない問いになっていくような。
いえ、たとえそうでなくとも仕方ありませんが……。
> そしてそれが何なのかを見いだすために問いただしなさい。
「私とは何か?」という思いのなかに
すべての根っこがあるのだと信頼して。
> この問いがあなたの注意を
> 強固に引きとどめるようになったとき、
> 他には何も考えることができなくなるのだ。
それだけの誠実さがあるかないか、
それだけなんですね。
そういうことが起こるかどうか……。
(-||-)
──────────────────
あなたの務めはただ在ることであり、
あれやこれとして在ることではない。
「私は私であるものである」(I AM THAT I AM)
という言葉がすべての真理の要諦である。
その方法は、
「静かに在ること」に尽きる。
では静寂とは何を意味するのだろうか?
それはあなた自身を打ち壊すことを意味する。
なぜならすべての名前と形が苦しみの原因だからだ。
「私はこれである」という観念を放棄しなさい。
真我を実現するために必要なのは、
静かに在ることだけである。
それ以上簡単なことがあるだろうか?
それゆえ、
アートマ・ヴィディヤー(真我の知識)の達成は
最も容易なことなのである。
唯一、自己の真の本性だけが、
調べられ、知られる価値のあるものである。
それを注意の的として射止め、
ハートの中で強烈にそれを知るべきである。
この自己の本性の知識は、
苛立ち苦しむ心の活動から解放された、
明晰で平静な意識にのみ明らかにされるだろう。
ハートのなかで絶えず輝きつづける
意識こそが無形の真我であり、
存在や非存在である何かなどと考えることなく、
ただ静かに在ることによって知られるもの、
ただそれだけが完全な実在であると知りなさい。
『あるがままに』(p122-124)
──────────────────
> あなたの務めはただ在ることであり、
> あれやこれとして在ることではない。
はい。
> 「私は私であるものである」(I AM THAT I AM)
> という言葉がすべての真理の要諦である。
(-_-)
> その方法は、
> 「静かに在ること」に尽きる。
やっぱり。(*-_-*)
> では静寂とは何を意味するのだろうか?
はい。
> それはあなた自身を打ち壊すことを意味する。
(*_*) ⌒★?
そうか……、
そういう意味だったんですね。
だから抵抗するエゴも本気なんだ……。
> なぜならすべての名前と形が苦しみの原因だからだ。
頭ではわかっているつもりでした。(*-_-*)
> 「私はこれである」という観念を放棄しなさい。
やっとその意味が浸透しはじめたところです。
> 真我を実現するために必要なのは、
> 静かに在ることだけである。
そうなんですねぇ。
> それ以上簡単なことがあるだろうか?
エゴにとってそれを理解するほど
難しいことはないわけですね……。
こうやってピエロの役回りをしつづけたのは、
それを理解するためだったんですね。(-||-)
> それゆえ、
> アートマ・ヴィディヤー(真我の知識)の達成は
> 最も容易なことなのである。
わかりました。
> 唯一、自己の真の本性だけが、
> 調べられ、知られる価値のあるものである。
憧れて、そして怖いわけですよね。
> それを注意の的として射止め、
> ハートの中で強烈にそれを知るべきである。
(-||-)
> この自己の本性の知識は、
> 苛立ち苦しむ心の活動から解放された、
> 明晰で平静な意識にのみ明らかにされるだろう。
わかりました。
> ハートのなかで絶えず輝きつづける
> 意識こそが無形の真我であり、
> 存在や非存在である何かなどと考えることなく、
> ただ静かに在ることによって知られるもの、
> ただそれだけが完全な実在であると知りなさい。
恥ずかしいです……。
恥ずかしいですが……わたしは恥ずかしさではない。
わたしは恥ずかしさを映し出すパワー。
言葉だけで恥ずかしい。(*-_-*)
(-||-)
──────────────────
あなたは在る。
ほかのすべては現れにすぎない。
『私は在る』(p421)
──────────────────
(-||-)
──────────────────
永久的なもの、それはあなた自身の存在である。
真我として在りなさい。
それが至福である。
あなたはいつもそれなのである。
『あるがままに』(p58)
──────────────────
……。(-_-)
ありがとうございました。<(_ _)>
(-||-)
今日はこんなところで。
……。
m(_ _)m
………○…………○…………○………
『私は在る』の「目次」はここ↓に置いてあります。
https://www.ascensionkan.com/books/I_AM_THAT-index.html
ときどき「ニサルガ辞書」で遊んでみてください。
https://www.ascensionkan.com/ndic/
新しい「ラマナ・マハルシ辞書」はここです。
https://www.ascensionkan.com/rdic/
おこがましくも『アセ通』既刊号はすべてここに置いてあります。
https://www.ascensionkan.com/mm/
………○…………○…………○………
▼『アセ通』への「私は在る」関連ご意見投稿フォーム:
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P48750702
というのを作らせていただきました。(^^;)
「私は在る」に関するご意見・ご感想・シェアリング、または単な
るメールなど、ご自由にお書きいただければと思います。
………○…………○…………○………
▼『アセ通』への「私は在る」関連ご意見投稿フォーム:
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P48750702
というのを作らせていただきました。(^^;)
「私は在る」に関するご意見・ご感想・シェアリング、または単な
るメールなど、ご自由にお書きいただければと思います。
………○…………○…………○………
▼『アセンション館通信』への情報ご投稿フォーム
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P87119518
………○…………○…………○………
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 2.編集後記:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日は明るいうちに終えました。
というか、書くことなど何もありません。
なにひとつわかってもいないし。
ではでは。
<(_ _)>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【作者】 『アセンション資料館』主人 pari
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
→ メール: pariアットマークjk2.so-net.ne.jp
------------------------------------------------------------
このメールマガジンは二つの配信スタンド
「まぐまぐ」は:http://www.mag2.com/m/0000126287.html
「melma」は :http://www.melma.com/backnumber_110091/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyleft(C)2017 paritosho
------------------------------------------------------------
|