home > 通信 >「飛沫」に湧く探求(観念):『アセンション館通信』第922号



━━━━☆☆☆☆━━━━━━━━━━━━━━ by paritosho ━
  ☆☆   ☆☆
 ☆☆     ☆☆『アセンション館通信』2021/12/19(第922号)
☆☆   ☆   ☆☆
☆☆      ☆★ 【気刊】──「私は在る」に導かれ♪──
-☆☆────-☆☆─────────────────────
 ☆☆   ☆☆   https://www.ascensionkan.com
━━☆☆☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇◇ このメルマガの趣旨 ◇◇

 〈自己〉は展開する宇宙的ドラマの壮大なショー生み出し、
 それを観ながら、そのなかに、そしてそれとして現れているが、
 それは夢を見ている人が自分の夢を作り出すと同時に
 それを見ながらそこに出演しているのと同じだ。
 (『夢へと目覚める』レオ・ハートン)
 
内容は人畜無害、でも読む人は相当変わっていますね。現在493名
──────────────────
◇◇ もくじ ◇◇

1.「飛沫」に湧く探求(観念)

2.編集後記
──────────────────

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 1.「飛沫」に湧く探求(観念)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日もいい天気でした。

天気は良かったけれど

外に出るととても寒かった。

敷地のまわりの小動物避けの網を繕いながら

久しぶりに指が「かじかむ」体験をしました。

子供の頃に経験して以来なのか、

指先をかじかませながら

昔、絵を描いていたときの記憶が蘇ってきた。

寒いけど夢中になって楽しかった。(^^)/

さて、またまた一週間が過ぎて、

楽しい“アセンション噺”と

“「私は在る」噺”を紡ぐ今がきました。

『アセンション館通信』配達人のpariです。

身体があって意識が活性化していれば

いろいろな体験が起こります。

しかもそれが人間の身体となれば

どうしてもそれは“自分”の体験としか思えない。

そんな魔法(=催眠)がかかることになります。

それをどうにかできる“自分”がいるわけではないのに、

でも“自分”がそれをしている

という感覚からは免れません。

“自分”という個人的観点からは、

それは嬉しいことに感じられたり、

あるいは忌々しいことに感じられたり、

あるいはまた

あってはならないことに感じられたりもします。

起こることには正しいことや、

間違っていることがあるように思われます。

場合によると、

「どうして?」とか「なぜ?」とかいう

想念もわき起こってきます。

「どうして自分がこんな目に遭うのか?」とか

ちょっと気取って

「どうしてこんなことがありうるのか?」とか。

もしそういう疑問がありうるのだとすれば、

そんな“Why?”の問に対しては

(ラメッシ・バルセカールが言うように)

完璧に応答している絶対に妥当な解答があります。

“Why not?”

「どうしてあっちゃいけないの?」(?_?)

ははは。

これには参ります。(*^_^*)

「どうしてこんなことがありうるのか?」と

本当に問うたことがあるなら、

これが完璧な答えであることがわかります。

それが駄洒落にしか聞こえないなら、

その疑問は本当には起こっていなかった。

要するに、

そういうことが起こることには

なんの問題もないわけです。

なので、

「それは問題だ」という想念が起こることにも、

なんの問題もないわけです。

すべて見かけの中で

そういうことが起こっているだけですから。

そういう想念(意識の見かけ)は

誰かに起こっているわけではないし、

そういう想念を起こしている

誰かがいるわけでもありません。

ただ、

(トニー・パーソンズふうの用語を使うなら)

Being(存在・在ること)の中で

Being(存在・在ること)の見かけとして

そういう想念が起こっているというだけです。

木悠鼓さんが翻訳された

トニー・パーソンズの

『何でもないものが あらゆるものである』から

引用します。

──────────────────
 
      ∽∽∽∽
 
 Q:
 トニー、あなたは
 エネルギー的転換についてお話しされました。
 私は何らかの種類のエネルギー的転換の
 可能性を想像しているのですが、
 そのおかげで
 ここにいるこの見かけの肉体−精神が……
 
 トニー:
 いえいえ、
 絶対的にそういうものはありません。
 なぜなら、
 何かをもっている人は誰もいないからです。
 何かをもっている人は誰もいないゆえに、
 何かを誰かに与える人誰もいないのです。
 そして、
 他の人は誰もいないので、
 そもそもそれを与えるべき人もいません。
 ある人から別の人へのエネルギーや
 悟りの伝授という考え全体が、
 個人的悟りという間違った概念にもとづいています。
 つまり、
 悟りと呼ばれる分離した何かがあって、
 それは大量のキャンディのように、 
 何かの方法で所有されたり、
 誰か他の人に渡したり
 与えることができるという考えです。
 
 『何でもないものが あらゆるものである』(p172)
──────────────────

> Q:
> トニー、あなたは
> エネルギー的転換についてお話しされました。
> 私は何らかの種類のエネルギー的転換の
> 可能性を想像しているのですが、
> そのおかげで
> ここにいるこの見かけの肉体−精神が……

“エネルギー的転換”という言葉には

そういうニュアンスが包含されていますよね。

トニー・パーソンズから流れ出す

認識は明白です。

> トニー:
> いえいえ、
> 絶対的にそういうものはありません。

“そのおかげで”とか

そういう物語的なことは絶対にありえないと。

> なぜなら、
> 何かをもっている人は誰もいないからです。
> 何かをもっている人は誰もいないゆえに、
> 何かを誰かに与える人誰もいないのです。
> そして、
> 他の人は誰もいないので、
> そもそもそれを与えるべき人もいません。

まったく疑問の余地もありません。

> ある人から別の人へのエネルギーや
> 悟りの伝授という考え全体が、
> 個人的悟りという間違った概念にもとづいています。
> つまり、
> 悟りと呼ばれる分離した何かがあって、
> それは大量のキャンディのように、 
> 何かの方法で所有されたり、
> 誰か他の人に渡したり
> 与えることができるという考えです。

こういう観念の中で

分離した個人が生き延びるわけでしょうね。

見かけの上でのことですが。

ではいったい、あなたが言う

エネルギー的なものとは何なのですか?

と質問者は尋ねます。

──────────────────
 
 Q:
 エネルギー的なものとは何ですか?
 
 トニー:
 存在は無限です。
 ただ無限性だけがあります。
 ただ存在だけがあり、
 それ以外に他の何もありません。
 存在でない何かを見つけようとしてごらんなさい。
 ただ存在だけがあり、
 それについて驚くべきことは、
 その存在の中に、
 存在はないという考え……
 一人の自分がいて、
 悟りを探し求めているという考えが
 わき起こるということです。
 これは絶対的に完全な全体であり、
 その完全な全体の中で、
 それは完全な全体ではないという考えが
 わき起こるのです。
 でもそれも考えにすぎません。
 それはエネルギー的に固定されています。
 探求者はエネルギー的に
 「自分」にしがみついています。
 「私はこの肉体の中にいて、
  向こうにあるものから分離している!」。
 自分にしがみつくことは、
 恐怖と生き延び必要性からくるエネルギー的収縮です。
 その見かけの収縮は
 無限性の中へと消滅することが可能です。
 エネルギー的転換は分離の欠如から見かけで起こり、
 それゆえ誰かに起こるわけではありません。
 
 
      ∽∽∽∽
 
 『何でもないものが あらゆるものである』(p173-174)
──────────────────

> 存在は無限です。
> ただ無限性だけがあります。
> ただ存在だけがあり、
> それ以外に他の何もありません。

美しいですね。

> これは絶対的に完全な全体であり、
> その完全な全体の中で、
> それは完全な全体ではないという考えが
> わき起こるのです。
> でもそれも考えにすぎません。

はい。

> エネルギー的転換は
> 分離の欠如から見かけで起こり、
> それゆえ誰かに起こるわけではありません。

エネルギー的転換というのは

分離がないとき見かけの上で起こることで、

それは誰かに起こっているわけではないと。

とても平明な見解です。

この引用部分の直前の部分も

とても面白いので引用してみたいと思います。

(相変わらず

 常識の範囲を超えた長い引用ですが、
 
 これが本書の出版に関われた方々の

 ご迷惑になる無断引用ではなく、

 本書の販促に貢献する

 無料宣伝となることを願っています。(-||-) )

──────────────────
 
      ∽∽∽∽
 
 Q:
 未来もなく過去もないことについて
 何か言っていただけますか?
 なぜかと言うと、
 そのあたりの記憶が曖昧な感じなのです。
 もし過去もなく未来もないことが見られ、
 知られるとしたら、
 それはある意味ては
 目覚めと同等ということではありませんか?
 
 トニー:
 いいえ、
 違います。
 目覚めは不在です。
 それは何もないことです。
 分離の終わりが目覚めです。
 分離しているという夢からの目覚めのあるとき、
 ただ存在だけがあります。
 でもその存在の中で、
 先週起こった何かについての
 見かけの記憶がわき起こる可能性があります。
 でも記憶とは存在するこれなのです。
 もしあなたが記憶を眺めれば、
 それはただこれの中にだけ起こります。
 記憶が起こる[手を叩く]。
 それももう一つの生の感覚です。
 何か思い出すことが生の感覚です。
 でもだからといって、
 それは先週が存在したことを
 意味しているわけではありません。
 
 Q:
 はい、意味していません。
 でも、時間、場所、人に囚われている
 という感覚が現実に思えるのです。
 
 トニー:
 はい。
 夢の中のあらゆることが、
 それが現実であると
 夢見る人に完全に確信させてくれます。
 今の中のあらゆることが、
 彼らは時間の中にある世界の個人であり、
 人生が彼らに起こり、
 それには意味と目的があると
 夢見る人に確信させます。
 
 Q:
 でも、 
 それに対する解毒剤は絶対的に何もないのですか?
 
 トニー:
 夢見る人が消滅することを除いては。
 目覚める以外に、
 夢を見ることへの解毒剤はありません。
 
 Q:
 はい。
 ということは、
 そもそもそこにあるものに対する救済策も、
 何もないということですか?
 
 トニー:
 救済策は必要ありません。
 なぜなら、
 それに関して何も悪いことはないからです。
 
 Q:
 何について悪いことが何もないのですか?
 
 トニー:
 夢見ること、分離です。
 それは存在の表現です。
 分離の中には不安感があり、
 そのために探求者には
 喪失感と苦しみの感覚が生まれるので、
 彼らは苦痛からの逃避や、
 その解消へと駆り立てられるのです。
 探求者にとっての問題は、
 彼らはそれから逃避もできないし、
 その解消もできないことです。
 なぜなら、
 その努力そのものが分離感に油を注ぐからです。
 
 Q:
 そういった苦痛は、ただ存在の中にいるときにも
 起こるのではありませんか?
 
 トニー:
 はい。
 ただ存在だけがあります。
 存在に中にいるときやいないときに苦痛が起こる、
 ということではないのです。
 ただ存在だけがあり、
 探求が存在の中でわき起こります。
 
 Q:
 だから、救済方法ないのです。
 なぜなら、人は自分を止められないからですか?

 トニー:
 はい、
 そうする必要がありません。
 なぜなら、
 苦痛、喪失、探求に
 何も悪いことはないからです。
 それはただあるがままです。

 Q:
 ということは、
 この問題を理解する明晰さは
 何の役にも立たないのですか?
 
 トニー:
 はい。
 
 Q:
 つまり、これを機に来ていることには、
 絶対的に何の意味もないのですか? 
 
 トニー:
 はい、まったく何の意味もありません。
 
 Q:
 しかし、本当にないのですが?
 
 トニー:
 はい。
 でもあなたは来ることをやめるでしょうか?
 
 Q:
 私は来ることをやめることはできません。
 
 トニー:
 なぜなら、
 どちらかを選択できる人は誰もいないからです。
 どれほどの概念、
 どれほどの言葉や考えも、
 人の目を開かせることはありません。
 それはただ言葉にすぎません。
 
 『何でもないものが あらゆるものである』(p169-172)
──────────────────

じつに清々しいですね。

(-||-)

質問者は

過去も未来も存在しないことが

はっきりわかったら、

それは目覚めと同じことかと問います。

するとトニーは

目覚めというのは

分離の夢の終わりのことだと言います。

そして分離の夢の中では

その中のあらゆるものが現実に思えるのだと。

> 今の中のあらゆることが、
> 彼らは時間の中にある世界の個人であり、
> 人生が彼らに起こり、
> それには意味と目的があると
> 夢見る人に確信させます。

質問者は

その催眠への解毒剤は夢の中には

本当に何もないのか、と尋ねます。

トニー・パーソンズは

> 目覚める以外に、
> 夢を見ることへの解毒剤はありません。

と答えます。

こう言われた質問者(つまりわれわれ)は

では夢の中にはどんな救済策もないのか?

と聞きます。

するとトニーは、

> 救済策は必要ありません。
> なぜなら、
> それに関して何も悪いことはないからです。

プ!(>_<)

これはひどい。(*^_^*)

そう聞かされても

個人の立場を取ろうとする質問者は

面白くありません。

いったい、何が悪くないのかと。

するとトニーは

夢見ること、つまり分離には

悪いことは何もない、と言います。

「それは存在の表現」なのだと。

そして

分離の中では

不安感、喪失感、苦しみの感覚が生まれ、

そのため探求者は苦痛からの逃避や、

解消へと駆り立てられるのだと。

しかし、その努力は

分離感に油を注ぐだけなので、

探求者は苦痛から逃避もできなければ、

苦痛を解消することもできないのだと。

要するに、

質問者は個人である探求者として

救済策を求めているわけですが、

トニーはあくまでも

ただ存在だけがあり、

探求者というのは存在の表現なのだから

それで何も悪いことはないのだ

という立場です。

質問者が

苦痛、喪失、探求からの

救済策を求めているのに対して、

トニーは別に救済の必要はない、

> 苦痛、喪失、探求に
> 何も悪いことはないからです。
> それはただあるがままです。

と答えるわけです。

さて、

ここからが面白い。(*^_^*)

> Q:
> ということは、
> この問題を理解する明晰さは
> 何の役にも立たないのですか?
> 
> トニー:
> はい。
> 
> Q:
> つまり、これを聞きに来ていることには、
> 絶対的に何の意味もないのですか? 
> 
> トニー:
> はい、まったく何の意味もありません。
> 
> Q:
> しかし、本当にないのですか?
> 
> トニー:
> はい。
> でもあなたは来ることをやめるでしょうか?
> 
> Q:
> 私は来ることをやめることはできません。
> 
> トニー:
> なぜなら、
> どちらかを選択できる人は誰もいないからです。
> どれほどの概念、
> どれほどの言葉や考えも、
> 人の目を開かせることはありません。
> それはただ言葉にすぎません。

いやー、すばらしい!

【どれほどの概念、
 どれほどの言葉や考えも、
 人の目を開かせることはありません。
 それはただ言葉にすぎません。】

\(^O^)/

こう聞いて、

あるイメージが浮かびました。

海の波しぶきのイメージです。

当然のことですが、

海の波は海全体の都合のなかで

見かけの上で起こっていることで

個々の波の意志で

起こっているわけではありません。

その波の尖端の飛沫は

いわば存在の中で

分離の夢を担当している部分とも

見なせるかもしれません。

「飛沫」にわき起こっているのは

自分で懸命に探求しているという観念です。

しかし「飛沫」が「飛沫」として

飛んでいるあいだは

その観念がどのように起こっても、

(言い換えると

 その観念がどうあがいても)

「飛沫」の分離の夢は終わりません。

しかし「飛沫」が波に飲み込まれて

海の中に消えたら、

否でも応でも分離の夢は終わります。

そしてそれはもちろん

別にその「飛沫」の探求(観念)の

手柄ではありません。(^_-)

(-||-)

──────────────────
 あなたは在る。
 ほかのすべては現れにすぎない。
 
 『私は在る』(p421) 
──────────────────

(-||-)

──────────────────
 永久的なもの、
 それはあなた自身の存在である。
 真我として在りなさい。
 それが至福である。
 あなたはいつもそれなのである。
 
 『あるがままに』(p58) 
──────────────────

……。(-_-)

ありがとうございました。<(_ _)>

(-||-)

今日はこんなところで。

……。

m(_ _)m


   ………○…………○…………○………


「ニサルガ辞書」はここです。
https://www.ascensionkan.com/ndic/

「ラマナ・マハルシ辞書」はここです。
https://www.ascensionkan.com/rdic/

おこがましくも『アセ通』既刊号は
すべてここに置いてあります。
https://www.ascensionkan.com/mm/

   ………○…………○…………○………


▼『アセ通』へのご意見投稿フォーム:
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P48750702


   ………○…………○…………○………


▼『アセ通』への情報ご投稿フォーム
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P87119518


   ………○…………○…………○………


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 2.編集後記:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日もいい天気でしたね。

いい日でした。

今日は晩くなりました。

おやすみなさい。

<(_ _)>


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【作者】 『アセンション資料館』主人 pari
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  メール: pariアットマークjk2.so-net.ne.jp
──────────────────
mag2:http://www.mag2.com/m/0000126287.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyleft(C)2021 paritosho
──────────────────

home】 【挨拶】 【本棚】 【映画】 【N辞書】 【R辞書】 【随想】 【仕事】 【通信】 【連絡